
コメント

はる
わたしも陥没乳頭で最初は補助乳首つけてましたが、めんどくさくなったのと息子が補助乳首嫌がって直でしか吸わなくなったのですぐに直飲みになりました!
そしたらいつしか乳首伸びました😂😂😂笑
おかげで産後1ヶ月前から完母でいけました!笑

ままりん
私も左の乳首が短く硬いらしく、なかなか吸ってもらえず、吸えても飲めていないようでした💦
助産師さんからは乳首の長さより乳輪の柔らかさの方が大事で、そのうち赤ちゃんの口が大きくなれば乳輪をうまく咥えて飲めるようになるよ!と言われました😑
今はなるべくマッサージして伸ばしてからあげるようにして、赤ちゃんの成長を待ってます👶
-
まま
ありがとうございます😭✨
希望ですになります!💓- 2月27日

退会ユーザー
私も同じ感じでした💦
赤ちゃんがまだ最初の頃は吸う力も弱いからうまく吸えないみたいで、私は産院から毎回飲ませる練習してから搾乳した母乳を飲ませるように指示されました💦
最初はキツくて泣きながら飲ます練習してましたが…そのうち乳首がビヨーンと伸びてうまく吸えるようになってました!😂(笑)
でも辛かったらミルクでも全然大丈夫だと思いますよ!🙆♀️
私母乳母乳ってなり過ぎて産後鬱になったので…😭💦💦
-
まま
なるべく母乳を上げたいって思ってしまうけど、泣いたら待たせるのが可哀想だからついつい直ぐミルクをあげちゃってます😭
くじけず練習します🥰- 2月27日

退会ユーザー
私も扁平乳頭でとても短いです!
最初は保護器使ってましたが
まだ軌道に乗ってないし
なんかあまり母乳が出てない気がして
やめて直で吸わせてみたら
いつの間にか柔らかくなってたみたいで
扁平でも吸ってくれました😊
それでも量は十分じゃなかったので
1ヶ月検診で体重の増えがあまりなく
ミルクたすようになりましたが
すぐにミルクなしで足りるようになりました😌
飲ませても一瞬寝てぐずるのは
もしかしたらただ吸うのに疲れて寝ちゃうだけで足りてないかもしれません!
不安であれば最初は混合で
乳首は根気強く吸わせていれば
全然完母になれる可能性は高いと思います♩
-
まま
ありがとうございます!!😭💓💓
なるほど!!!
励みになります💓💓- 2月27日

ひめめ
長男の時はわたしもそんな感じで
いろいろしんどくなってしまい、
1日最低1回はおっぱいくわえさせる、栄養はミルクでとるスタイルを3ヶ月続けて結局完ミにしました。
ちなみに、乳首が短い人は、くわえさせる前にマッサージしてからだと飲ませやすくなるよ、と助産師さんにききました。
次男はがんばりましたが、浅くしかくわえられず乳首切れてしまい2ヶ月から完ミになりました😅
-
まま
私も補助乳首で、やっててちょっと切れます😂😂
マッサージやってみます💓- 2月27日

退会ユーザー
最初の頃の私と一緒でつい
コメントしてしまいました😭
息子も上手く吸えず
ギャン泣きされ何度も挫けて
完ミにしようって何回も何回も思いました。
保護器を付けてやっていた頃も
懐かしいです😌
私はたくさん母乳が出ていたので
搾乳して哺乳瓶でやっていました!
それもすごくめんどくさくて
保護器も付けてあげたりもしました。
抱き方を変えて フットボール抱きをしてみたり 試行錯誤したのが懐かしいです😌
1ヶ月ちょっとくらいの時に
思い切って吸わせてみたら 普通に吸ってくれて
それからはもう保護器も哺乳瓶も搾乳器も卒業できました!😊
あの時ほんとに諦めなくて良かったな、と今はほんとに思ってます!
まだ生まれたばかりで
赤ちゃんも飲み方も分からないこし
お母さんも分からないことだらけですけどいつかきっと吸ってくれますよ😊
-
まま
コメントありがとうございます😭💓
諦めかけてました😂😂
まだ頑張ります😂💓
直接飲ませてあげたい!!!😭💓- 3月4日
まま
伸びる事を願います😭✨