※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ながはらっぱ
子育て・グッズ

朝、昼、お昼寝後、寝る前に授乳し、お風呂後にミルクをあげているけれど、一歳になったので卒乳したいです。スムーズに進める方法はありますか?

一歳なったので、卒乳しようとおもってます。今は朝、昼、お昼寝後、寝る前、に授乳し、お風呂あがりにミルクをあげてます。どのよいに進めたら、スムーズに卒乳できますか?

コメント

marchmama

いつまでにやめようと思ってます⁇
まだ4回授乳しているとなると少し長めに見た方が良いと思います。
私は11ヶ月で卒乳してくれましたが、まず1番止めにくい夜の授乳を止めました。双子だったこともあり、1人が大泣きしているのに1人がおっぱい飲んでいる状況が可哀想で…これはかなり根気がいりました。
でも1ヶ月もしたら1人で寝てくれるようになりました。
その後は授乳回数がどんどん減っていって、自然と欲しがらなくなりました。母としては少し寂しいし、早いかなぁとは思いましたが、同時に離乳食も沢山食べるようになってくれたので良かったです。
断乳、卒乳は根気です。がんばって‼︎

  • ながはらっぱ

    ながはらっぱ

    まだまだ根気がいるようですね。長目にみて少しずつがんばってみます。

    • 2月18日
ゆーは

うちは食後をとりあえず止めて離乳食メインにして、お昼寝後をおやつに。
寝る前と夜中がなかなか止められませんでしたが、寝る前を1歳すぎてから牛乳にして今はそれだけ飲ませてます(>_<)
夜中のは突発性発疹になって、夜中ミルクでなくイオンウォーター飲ませてたら、なんとなくお茶で納得してまた寝てくれるようになりました!

なにがどうきっかけになるかはその子次第とは思いますが、離乳食やおやつ、ミルク→牛乳など少しずつ代用していくといいと思います★

  • ながはらっぱ

    ながはらっぱ

    お昼寝後をさっそくおやつにしてみました。昨日は成功しました。少しずつがんばってみますね。

    • 2月18日
  • ゆーは

    ゆーは


    焦らず地味にすりかえて移行していけたらいいですよねー(>_<)
    牛乳が飲めるようになったら満足感もあるし、だいぶラクになると思います(*´ω`*)
    お互いにがんばりましょー!

    • 2月18日
ままり

私は上の子はお昼から断乳しました。夕方や夜はグズグズしがちなので添い乳で寝かしてました。

朝は麦茶にしたり、散歩行って疲れてお昼は抱っこで寝かしつけていたら昼だけ断乳出来ました😁

昼のオッパイの存在を忘れてくれるようになってから夜にチャレンジしました。

3日間くらいパイパイ〜と泣いてましたけど断乳出来ました😁

  • ながはらっぱ

    ながはらっぱ

    今、お昼寝後に授乳をやめてみたんですが。、うまくいくでしょうか?。

    • 2月18日
メロンパン

私は1歳になった時にスパッと一気に断乳しました。3日でおっぱい無しで眠れるようになりました。その3日は主人に寝かしつけを手伝ってもらいましたよ⑅◡̈*祝日付きの3連休を狙って断乳実行しました。私が抱っこするとおっぱいだと思ってしまって、余計に寝ませんでした( ˟ ⌑ ˟ )
日中はお昼寝前にたくさん遊んだりお散歩などしていたら2日目から私の抱っこで寝落ちするようになりました。
1歳3カ月の今は隣に寝てトントンです。

  • ながはらっぱ

    ながはらっぱ

    よい旦那様ですね。旦那だと寝てくれないので、お昼からやめてみました。

    • 2月18日