
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食カレンダーっていうたまひよの本は1歳半までのメニュー書いてあってかなりいいですよ♪ でも売れてるらしくてネットだと値上がりしてます😧 離乳食は5ヶ月になったら始めようと思ってます!

退会ユーザー
5ヶ月になってすぐ始めました。
たまひよの離乳食の本を買いました☺️
ほとんどアプリ頼りでしたが💦
離乳食グッズは長く使うものでもないので
100円ショップでほとんど揃えました☺️
ブレンダーなしでやってました!
-
いちご
やっぱもうはじめないとですねー😂笑
100均見てみます!- 2月27日

☺
5ヶ月と1日から始めました😌❗
たまひよの離乳食カレンダー買う予定です!今はアプリをみてやってます😊
離乳食セット買って野菜のペースト作ってみたんですが時間かかるし面倒だったのでブレンダー買いました😺🎵

みるる
のんびりゆっくり6ヶ月の誕生日からスタートしました😄
リッチェルのカエルマークついてる緑のケースに2本入ってるスプーン使ってますが、初日から機嫌良く食べてくれてます😊
本は添付のものがわかりやすくて良いと聞いたのでメルカリでお安くゲットしました😁
すったりこしたりする離乳食グッズもいただいて持っていて、ブレンダーは元々持っていました。
両方使って離乳食作ってみましたが、やはりブレンダーはあるととても楽チンなので便利です🎵
でもなくても大丈夫かなとも思います😊
少し手間はかかりますが😅

のん
めんd…ごほごほ、6ヶ月からでも良いと聞いたので6ヶ月からにしました!
3回食を始めるくらいに、5ヶ月スタートの子にのんびり追いついた感じです。
離乳食の本は2冊ほど買ったのですが、本を開いてじっくり読む時間がそもそも取れず…笑
ステップ離乳食というアプリには助けられました。
あとは和光堂のサイトで検索していました。
いちご
なるほど!ありがとうございます☺️
本屋さんでみてみます!