※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめきち
子育て・グッズ

相模原市南区の小規模保育園について、出産予定の方が情報を求めています。小規模保育園での0歳途中入園や通われている方の意見を知りたいそうです。

相模原市南区の小規模保育園ってどうですか?3月出産予定です。

本当なら1歳クラスから保育園に通わせたいのですが、激戦区の相模大野で1歳は難しいとのことで、0歳の途中入園を視野に入れています。

小規模保育園なら年度途中でも空きがありそうなのですが、小規模保育園に通われている方いかがでしょうか?

小規模保育園について通われてる方の意見やここの小規模保育園は良い悪いなどなんでも良いので情報が欲しいです。

コメント

maple

他の地域ですがご参考までに✨小規模に下の娘を通わせてます。
デメリットは卒園したら転園させるのが手間、子供にも負担くらいでしょうか🤔
メリットは少人数だからクラス関係なくみんな仲良くなれる。ママさんともみーんな顔見知りです。
0歳児はみんなに可愛い可愛いと可愛がってもらえて得だなと思いますよ✨
人数少ない分病気が流行りにくい気がするし、先生も多くて手厚いイメージです👏🏻

うちは小規模に入れて良かったなと思ってます。卒園後は連携園に入園させる予定です🌼

  • まめきち

    まめきち

    転園時が少し不安です。
    小規模保育園に入れていると加点が付くのでどこかしらに入れるとは思うのですが。。。
    少人数だから仲良しなのは良いですね!!病気が流行りにくいのも!

    • 2月28日