
産休・育休と、休職の違いを教えてください。現在、パートを辞めて求職…
いつもお世話になっております。
産休・育休と、休職の違いを教えてください。
現在、パートを辞めて求職中(4月末まで)なのですが、同時に妊活中です。
子供を保育園に預けています。
今月は残念ながらリセットしてしまいました。
ずっと家にいるせいか、前職を辞めた理由が人間関係と、私自身の覚えの悪さのせいなので、精神的に仕事をするのがすごく難しいんじゃないかと悩んでしまってます…。
接客業をこなしてきたくらい人は好きで明るい性格なのですが、普通の人より覚えは悪いと思うし、要領もよくありません。
その事を指摘されると、すごく悩んでしまいます。
クヨクヨしてても始まらないし、早く仕事を見つけないといけないのですが、パートとして働いて、すぐ妊娠…悪阻等で休職することになった場合、産休制度がなかった場合休職の証明書みたいなものは保育園に必要ですか?
また書いてもらえるでしょうか?
その休職証明があれば、保育園を続ける事は出来るのでしょうか?
また、仕事が見つからないうちに、妊娠が発覚したとします。そのまま3ヶ月の求職期間が過ぎてしまった場合、保育園は退園となるのでしょうか?
分かる方お願いします。
また、県や市によって違いはあるのでしょうか?
- はらぺこあおむし(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

かーたん
産休、育休は手当があります。休職はなんにももらえないです。

さえちゃん
お住いの県や市でも違いはあると思いますし、認可保育園か認可外かでも違いはあると思いますよ🤔?
-
はらぺこあおむし
回答ありがとうございます。
私立で、認可保育園です。
市役所で確認したところ、悪阻では病院の診断書(絶対安静など)があれば自宅で保育出来ないという事で、保育園は預けれるとのこと。
休職でも大丈夫だとも聞いたのですが、休職の証明書みたいなものってどこでも出してもらえるのかな?と疑問に思いまして…。- 2月27日
-
さえちゃん
悪阻で働けないや切迫流産とかなら診断書で良いと思うのですが、、
妊娠や怪我、病気とかでない休職だとただの欠勤扱いになると思うので保育園に在籍し続ける事って出来なくなるんじゃないですかね?💦- 2月27日
-
はらぺこあおむし
そうなんですかね💦
市役所の方に聞いてもなんとなく形式的で、マニュアル通りな受け答えな感じで、実際どうなのか分からなくて…。
同じ保育園のママ友は、産休手当はもらえなかったけど、休業で(現在下の子が1ヶ月です。)1年間上の子保育園預けれるよ!と言ってました。
休業の証明書は書いてもらうって言ってたんですが、また詳しく聞いてみようかと思います!- 2月27日
-
はらぺこあおむし
妊娠中、育児中の休職だと、保育園は在籍し続けれるんでしょうか?
- 2月27日
-
さえちゃん
産休育休だと会社に書いて貰う就労証明書が就労から産休育休に変わるので私の住んでる市では預けられます。
多分、保育園のママさんは産休育休の為、退園にはならないのではないでしょうか?
妊娠中の休職って言うのは
妊娠中が分かったら働かずずっとお休みしてたいって事でしょうか😅?- 2月27日
-
はらぺこあおむし
そのママ友は、中国人なのですが、産休育休手当は、受けれなかった!と言ってました。でも休業中でも1年間保育園大丈夫だよーと言っていて、上の子保育園に通ってます。
いえ、そうではなく悪阻で体調悪かったりした場合、最悪休職した場合どうなるのかな…と思いまして💦- 2月27日
-
さえちゃん
手当のお金が貰えないのと産休育休としてお休みを貰う事は別物なので就労証明書が産休育休に切り替わるんだと思います💦
悪阻で休職するなら診断書をお医者さんに書いて貰えば保育園に預けられるって役所な形がおっしゃってたんですよね😅?ならその方法でお休みを貰うのがベストかと、、- 2月27日
-
はらぺこあおむし
手当のお金は貰えないけど、産休育休の証明書は書いてもらえる…って事をそのママ友は言ってたんでしょうか(^_^;)
なんか、産休と休職?は違うよ〜と言ってたので💦
難しいですね💦
そうですね❗️
妊娠してもない、仕事決まってもないのに考えても仕方ないかもしれませんが、もしかして今の私は、仕事に対する不安が大きすぎるのかもしれません💦
ありがとうございました❗️- 2月27日
はらぺこあおむし
回答ありがとうございます。
休職だと手当はありませんよね。
休職でも保育園は預けれるのかご存知でしょうか?