
最近、一ヶ月ちょっとの男の子が指や拳をしゃぶるようになりました。お腹が空いているからしゃぶるのか、ミルクの後でもしゃぶっているため理由が分からないと相談しています。
一ヶ月ちょっとの男の子を育てています。最近指というか拳をしゃぶるようになりました。泣きながらしゃぶっていたり、大人しくしゃぶっていたりしています。お腹が空いているんからしゃぶるのでしょうか?
おっぱいやミルクの後に泣きながらしゃぶっている時もあるのでミルクの量増やしても泣くし、おっぱいあげても泣き叫んで拳をしゃぶっているので、何故しゃぶっているのか分かりません。
寝起きなどにウトウトしながらしゃぶっている時もあります。
- わたげふわり
コメント

ひゅーまん
こぶしをしゃぶるのは
成長の過程だと医者が言ってました。
うちの息子もしゃぶります。

オデちゃん
うちの子も拳の親指付近をよくちゅぱちゅぱしていますよ!口が寂しいだけじゃないかな?そんな子はおしゃぶりも効果的かもしれません◡̈
-
わたげふわり
お返事遅くなってしまいすいません。
親指付近チュパチュパしますよね!
口寂しいのかもしれないので、おしゃぶり検討してみます!
ありがとうございます(●´ー`●)- 2月19日

みキ。
そのくらいの時期になると、指や拳をしゃぶったりしますよ(^^)
正常な発達で、無理にやめさせる必要はないし、この時期に指をしゃぶったりすると刺激になって手先が器用になったりするよ、と保育士さんに言われました♪
ただ、眠いときにしゃぶるのは癖になりやすい、と言われたのですが、我が子はいまでは指しゃぶりしてません。
無理矢理やめさせようとすると、長引く子が多いみたいです。
-
わたげふわり
お返事遅くなってしまいすいません。
指や拳しゃぶると手先が器用になるんですね!!(●´ー`●)
癖になるのは心配ですが、長引くのは困るので今は好きなだけしゃぶらせようと思います!
ありがとうございます!- 2月19日

ふみせいママ
大丈夫ですよ!私も最初はお腹が空いてるから?とか思ってたんですが、うちは離乳食はじまってますが、終わると指しゃぶります(^^)落ち着くみたいですよ〜
-
わたげふわり
お返事遅くなってしまいすいません!
大丈夫なんですね!良かったです(●´ー`●)
安心するんですね!
ありがとうございます!- 2月19日

みっくんママ
うちの子は生まれてすぐから拳をしゃぶってました(笑)最初はおなかすいてるのかな?て思い、あきさんと同じようにおっぱいをあげても泣きやまず…。最近では、眠いサインだとわかり泣いててもあやしてるとコテっと寝てくれます(*^^*)
-
わたげふわり
お返事遅くなってしまいすいません!
生まれてすぐ拳しゃぶっていたんですね!
うちの子もどうやら眠いとしゃぶるみたいです(●´ー`●)
ありがとうございます!- 2月19日
わたげふわり
お返事遅くなってしまいすいません。
こぶしをしゃぶるのは成長の過程なんですね!!
ありがとうございます(●´ー`●)