
幼稚園の調査票でかかりつけ医の欄にどの小児科を書けばいいか迷っています。最近通っている小児科で大丈夫でしょうか?
幼稚園の調査票の『かかりつけ医』の欄の書き方について。
四月から通う幼稚園の調査票を書いているのですが、『かかりつけ医』の欄があります。
小さい頃から通っていた一番近くの小児科があるのですが、毎回出してくださる薬が弱く、風邪や咳の治りが遅い気がして、最近違う小児科に通うようになりました。
ネットで検索すると、小児科で『かかりつけ医の同意書』なるものにサインをする、かかりつけ医制度のようなものが存在すると初めて知りました。
どの小児科ともそのような同意書を交わした覚えがないのですが、幼稚園の調査票にはどの小児科を書けば良いのか悩んでいます。
最近通っている小児科で良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

yuki
私なら両方書いておきます!
子ども達も各々2ヵ所ずつ行く小児科あるので😊

Gun♥⛄💙⚾
通っている小児科を書けば大丈夫ですよ♪
同意書はいりません‼
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 2月27日

まぬーる
かかりつけ制度って初耳です😅
幼稚園としては、かかりつけがどこか把握する程度ですよ(勤務経験がありますが)!
最近の方でいいと思います。
もう行かなくなっているのであれば✨
うちは小児科ではなく耳鼻科がかかりつけなので、小児科に行くなら…というサブという形で書いておいています。
-
はじめてのママリ🔰
私も知りませんでした💦
地域によって異なるのですかね!
ありがとうございます😊- 2月27日

はじめてのママリ🔰
かかりつけ制度、以前住んでいた地域でありました🙋♀️市内で小児科一つだったので、登録してました😊
登録(同意)することで、夜間の電話相談が利用できたりと他の患者さんと差別化されていました‼︎
登録するもしないも患者さんの自由と言われましたよ😊
かかりつけは最近のところでいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😲‼️
とっても良い制度ですね‼️
ありがとうございます💕- 2月28日
はじめてのママリ🔰
なるほど!二箇所書くという手がなぜか思いつきませんでした!😂
二箇所書こうと思います!
ありがとうございます😊