※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なたむ
子育て・グッズ

抱っこしても泣き止まない時はミルクかおしめですか?

抱っこしても泣き止まない時はミルクかおしめですか?

コメント

りゅうしんママ

その場合もありますし、暑い、寒い、かゆい、眠い、寂しい、などなどの場合もあります。

あっ

暑い、寒い、寂しい…いろいろあると思いますよ😅

0ヵ月のときは、ミルク、オムツを試してみて、それでだめなら抱っこしたり、あやしたり…その子の特徴をつかんであげてください🤗

ゆきだるま

ミルク、オムツ、抱っこ。寒い暑い。
これをやったり確認しても泣き止まない時はただ泣きたい時!!だと思ってます!後はかまって欲しいとか
産まれて環境が変わって不安だったりするので、今は泣きたいんだねーって相手したり寝っ転がってトントンしたりしてましたよー😁

意味もなく泣くこともありますっ
絶対理由があるとは限らないです!

A

とりあえずオムツ見てます!
それでも泣いてる時は、指を曲げて第2関節らへんを口に持って行って、かなり吸い付くならミルク足してます☺️

deleted user

睡魔と戦ってたり
赤ちゃん結構寝たいけど
うまく寝れないこと多いので

オムツミルクだけとは
限らないですよー!

あとは温もりがほしいだけ
ただ泣いてるだけって時もあります!

台所の換気扇の下で
ユラユラや
バランスボールの上で抱っこして
ふわふわ優しく跳ねたりすると
寝ていったりもしますよ!


最近のオムツは
吸収性もいいし肌触りもいいので
オムツで泣く子は
少ない気がします!