※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなつ
子育て・グッズ

育児中の方の就寝時間と起床時間を教えてください。私は23時~23時半に寝て、7時~7時半に起きます。

育児中のみなさん、毎日の就寝時間と起床時間を教えてください!
私は夜間授乳がけっこうあるので、23時~23時半には寝て、7時~7時半に起きます。トータルすると6時間半くらいしか寝てないかもです。

コメント

🌻

ここ1週間くらい前から夜中起きなくなりました(*´∀`)
子供は19時くらいから朝6時すぎまで寝てます!!
私は23時くらいから子供が起きる6時すぎまでです(><)
ちょこちょこ起きて布団みたり子供みたりで起きたりはしますが7時間は寝てます♬。.

Hk@vcv/

月齢離れてますが、、
21~22時に子供は寝るので一緒に寝るか
23~24時に寝て7時すぎに起きてます☺️
たまに途中、朝方にトントンして~って
起こされますがトータル7時間は
寝てると思います😊

ママリ

朝は6時半に起きて、夜は22時には寝室に行きますよ!まぁ、だいたいすぐには眠れないので、寝るのは23時くらいですかね!夜間授乳は無いですが、ちょこちょこ目は覚めますよ!そして生存確認する(笑)

deleted user

21時には布団に入り、6時に起き上がります。
1時間ごとに子供が起き、寝かしつけに1時間以上かかるので、トータルするとどうなんだろう…4時間とか?😭

  • こなつ

    こなつ

    辛いですね。日中どうやって眠気と闘っていますか?私は6.5時間眠れてるとはいえもともとすごい眠るタイプなので辛いです。日中コーヒー飲んじゃってます!

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    チオビタは毎朝飲みます!子供が全然昼寝しない子でずっと抱っこなので、抱っこしてる間は眠くはなりません、、支援センターで先生が子供を抱っこしてくれて、少し離れた途端一気に眠くなり首がガクンといきました(笑)

    • 2月27日
  • こなつ

    こなつ

    チオビタ飲むと体力持つ感じですか?真似してみます!朝まで眠ってくれる日が久留野待ち遠しいですね(..)

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気持ちの問題かもしれませんが、なんとなく飲んでます(笑)
    生まれて1回だけ、雪が降ってとても寒い日に朝まで眠りました!(笑)冬眠だったのか…🤔
    そのうちそれが日常化してくれるとうれしいです!

    • 2月27日