
仕事中に仲良かった人たちが集まってご飯に行って、取り残された気持ちになって寂しい。子育ては幸せだけどイライラも。朝から旦那と喧嘩も。楽しいことが欲しい。
仕事してる時、仲良かった人たちが私以外で集まってご飯行ってた。そりゃあそうだよ!!
私は子供産まれたんだし、子育てあるし!
でもなーんか、モヤモヤした。
うーん。取り残された感じ😭😭😭
悪気なんて全くないのは分かってるけど寂しいなぁ。
息子との生活。幸せだし楽しいけど。
やっぱりイライラしたり辛い事も多くて。
はぁー。朝から旦那と喧嘩もしたし。
楽しい事ないかなぁ。
- ひよこ(3歳4ヶ月, 6歳)

ぽっくる
妊娠&育児中、精神的に安定していられるかどうかって
本当、主人次第ですよね🤔

ちーた
分かります😫疎外感を感じますよね。
復帰したら仕事終わってから気軽に飲みに行ったりご飯も行けないだろうし、誘ってもらえないんだろうな。
定期の歓迎会や忘年会も参加できるのだろうか😢
みんなで仕事の愚痴話したりするのストレス発散だったのに。寂しいですよね。

ママリ
色々ストレス溜まりますよね。
モヤモヤする気持ちもすっごく分かります。
でも側には可愛い可愛い我が子がついてます。
私はそんな日は掃除をしたりスケジュール見直したり料理の献立考えたり、これから子供にとって必要な事とか検索したり、、紛らわします😊
息子さんとの時間、同じ日は来ないので、気にせず子供との時間大切にして楽しみましょう💗💞

M A A
その気持ち、分かります( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
寂しいですよねー( ; ᯅ ; `)
子連れになっちゃうけどって前置きして、久々お外でご飯したいって自分から誘ってます😌

くろすけ
旦那さんが側にいて、子育てできるだけで羨ましいですー!うちは1歳3カ月なるまでブラジルにいるんですよ(*´-`)それぞれ色んな悩みがありますねー。ちなみにお出かけに余裕があるなら、自分から行動する、自分から誘う!これ鉄則です。みんなでランチを自分から企画してみてはどうですか?誘われてばかりでは、誘ってもらえないと思います。
私は1人でも息子つれて出かけますし、ひいばあちゃんつれて3人でよく出かけますよ♪

退会ユーザー
分かります!
私も上の子のお祝いに10ヶ月くらいに家に来てくれて「この後みんなでご飯行くから」って帰って行った時は何とも言えない気持ちになりました😭
誘われても行けないから仕方ないけど、全く声を掛けられないと寂しいですよね💦
コメント