コメント
ゆったんラブ
わかります。。
旦那と結婚したのにね、、、
おーたんママ☆
ほんとですよね。
うちは義母と同居で、旦那の弟と前妻との子供2人と自分の子がいますが、私の性格もあり肩身の狭い思いして住んでます(笑)
不安もあると思いますけどムダに抵抗するより、適度に流して頑張りすぎないようにしましょうね‼︎
-
なつママ
コメントありがとうございます‼︎
みなさん、色んな境遇の中で生きてるんですね!
おーたんママさん肩身狭い思いなんて、端から見たらしなくていいと思いますけどね♪
前妻の子供も自分の子供ものように育てられてるなんて頭が上がりません!
世の中、上手くいかないことの方が多かったりするし、子育ても子供が成長していく度、自我が芽生え、親の思いどおりになんても、ならないもんですしねぇ〜
そうですね!なるようになるしかないので、
あまり考えないように、今を生きていきたいです♪
つぶやきなのにコメント頂いてありがとうございます♡
何だか軽くなりました♪- 2月16日
-
おーたんママ☆
どういたしまして(*´∨`*)ノ
少しでも軽くなってもらえたなら良かったです‼︎
前妻の子は、もうなんでも一人で出来るくらい大きいし、訳あって私が旦那の家に来たのが子供が生まれてからだったので、まだまだ自分の子のようにとはいってませんが(笑)
何かあってイライラしても深呼吸して自分の中で客観視して、それじゃあイライラしても仕方ないよね〜みたいな感じでやったりしてます(笑)
意外と楽になるので(笑)
あまりストレスためないように、ストレス発散も忘れないで自分を大切にしてくださいね^ ^☆- 2月17日
なつママ
返事ありがとうございます♪
同居なので、旦那と子供の世界というより、
みんなで考えるといった感じで、、
子供も私の子供だけど、みんな可愛がってくれるのは嬉しいけど、、 その分、可愛がってくれる人のことも考えてしまうし、、
なかなか難しいものですね、
ゆったんラブ
そうですね、、。
自分が恵まれているのがわかるし、感謝の気持ちもあるけど、ため息でちゃうことありますよね、、。
どんなことも、いい面も悪い面もあるので、いい面ばかりみて笑顔でいたいですね(´;д;`)
なつママ
そうなんです、恵まれてるんです!
いい面見ないといけないですね♪
幸せと思えなきゃいけないですね〜
何ごともいい面悪い面!なるほど勉強になります!ありがとうございます♡
お互いに幸せを感じたいものですね((*´∀`*))