※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でん
雑談・つぶやき

本日帝王切開にて無事出産しました。ここまで妊活(タイミング→人工授精…

本日帝王切開にて無事出産しました。ここまで妊活(タイミング→人工授精→体外受精)をし、妊娠してから切迫流産、逆子が治らず、予定帝王切開と不安に思う中、ママリでの先輩方の質問記事を読むことで安心してここまでこれたので、私も微弱ながら一例になれればと投稿します。まずは一番辛かった妊活について記録がてら書かせていただきます。

結婚は25才でした。妊活は26才からはじめ、なかなか授からず、28才で不妊治療の病院に通い始めました。夫婦ともに検査結果にはとくに問題なくすぐにタイミングで授かるだろうと楽観視していましたが、結局半年タイミングを試しましたが、結果が出ず、人工授精に移りました。
これも6回挑戦しましたが、授からず、体外受精に移りました。体外受精ならすぐ授かると思っていましたが、1回目の採卵で3個受精しましたが、授かることはできず、毎回大泣きし、流石に半年お休みしました。体外受精ってやっぱり最終段階で、ここまで来たら何とかなるって思いも強かったので、まさか3回ともダメとは思いもしませんでした。
その後、やっぱり赤ちゃんが欲しいと思い、2回目の採卵で5個受精し、3回目で授かることができました!四年間の病院通いでした。
私が人工授精になった時に始めたことは授からなくて落ち込むだけ落ち込んだら妊活にいいことを毎月新しくはじめる!そして続ける!ということでした。例えば、、、
・ジムに週2日はじめる
・漢方を飲む(これは苦くて3ヶ月でやめてしまいましたが)
・ホットヨガに通う
・葉酸のサプリを飲む
・仕事のペースを上げて残業を減らす
・あんまり深酒をしない😅
・妊活専門の鍼治療に通う


これを毎月リセットのたびに大泣きし、食べたいものを食べた後1つずつ初めて行きました。断念したものもありますが、妊娠することを目的にするだけじゃなく、自分自身が健康になっていく実感が湧いて嬉しかったです。

長々と質問ではないことをすいません。まずは自分が健康になれること、新しいことをはじめることでまたチャンスが広がると思って色々初めてみた私のような例もあることを書かせていただきました。

コメント