※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや〜
子育て・グッズ

授乳中に娘が飲まないことがあり、体重増加が心配。母乳拒否かどうか、同じ経験の方の継続期間を知りたいです。

もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。完母で育てております。

先週あたりから、授乳中に手で遊び始めたり、吸えているのに怒って泣いて飲まなくなったり、かといってしばらくすると普通に飲んだりと…飲まなかった時は、頻回にしてみたりと、1日を通してみると、授乳の時間は減ったりしていないかなと。あと、オシッコはいつも通りの回数しているので、大丈夫かなと思うのですが💦体重が思ってるほど増えなくて。1ヶ月検診でも体重で引っかかり、もうすぐ、3ヶ月検診なので、体重が増えないのが心配で…

母乳拒否なのか…同じような経験がある方いらっしゃいますか?経験してどのくらい続いたか教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子も3ヶ月から同じようなことがあります💦
すごく悩みました😢おっぱい出てるのに飲まない、暴れる、笑う、泣く、、、
そういう時は切り上げて次泣くまで遊んでました😖満腹中が出来てきてる。赤ちゃんも気分があるからね〜と4ヶ月検診で言われました😂あと、一回に飲める量が多くなったのかもしれません!
寝ぼけてる時は飲んでくれます。
根気よく母乳続けてたら最近はまた飲むようになってきてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    満腹中枢です!すみません😖

    • 2月26日
  • あや〜

    あや〜

    お返事ありがとうございます😊
    同じ経験の方がいらっしゃって安心しました(´;Д;`)悩みますよね💦

    満腹中枢とかもうできるのですね( ̄∀ ̄)でも、気分とかでありそうな…

    ありがとうございます!根気よく、母乳で続けてみます✨ありがとうございました(*゚∀゚*)

    • 2月27日