※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
妊娠・出産

初期の内診後に出血することがあります。出血はすぐに収まる場合もありますが、症状が気になる場合は医師に相談してください。

いま7w0dで、今日初めて心拍確認できました。
今トイレへいったら、おりものシート半分くらいの出血がありました。(赤茶色ぽい色)
これは、内診した時の出血でしょうか?
初期の内診後に出血した方いらっしゃいますか?
また、その出血はすぐに収まりましたか?

コメント

しょうむぎ

出血しました!
私も赤茶色っぽい出血で、病院に行きましたが特に問題なく、しばらくして止まったと思います。
でも妊娠中期ぐらいでまた出血して、切迫流産と言われ安静になりました💦
初期の出血はよくあるみたいですね🙄
でも良くない出血もあるかもしれないので、病院に聞いてみた方がいいかもしれませんね😣

  • aya

    aya

    いま病院に電話しました😣
    腹痛がなく、鮮血でないなら安静にとあわれました…😭

    • 2月26日
afsgmama

もともと初期に出血しやすく1人目も2人目も割と出血していました。
1人目は切迫流産、2人目は特に問題はなくでしたが大量出血も2回しました。
今回は2人の時のような出血はありませんが、内診した次の日か2日後くらいに必ず赤にもみえる、茶おりのようなのがでます。
ティッシュでふくとピンクっぽくもみえるような😂
いずれも半日以内に止まっていたし、腰痛などの症状もなかったのですぐ病院には行かずでしたが、検診日に茶おりのことを伝えて見てもらった時も子宮内に出血は見られなかったです☺️

先生にも子宮内に出血はないし、すぐ止まって茶おりで少量なら心配しなくていいといわれました!

  • aya

    aya

    まさに私もそんな感じです。。赤か茶色か際どい出血で、ペーパーで拭くとピンクぽいです😭
    半日くらいで収まるといいなぁ😭

    • 2月26日
暑い

わたしは過去に胎嚢確認後に出血したことがあり、そのまま化学流産となりました。
必ず病院に連絡した方がいいです!
何があるか分からないので…

  • aya

    aya

    その時心拍は確認できましたか?
    わたしも去年6wで胎嚢のみ確認して、茶オリ〜鮮血になり完全流産を経験しているので、とても不安です。。

    • 2月26日
  • 暑い

    暑い

    心拍はまだ確認出来ていない状況でした。。
    心拍も確認されているのなら大丈夫と信じたいです。。

    • 2月26日