※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こう
その他の疑問

今度子供乗せ自転車を購入します。自転車は原則車道の左側を走るの思う…

今度子供乗せ自転車を購入します。

自転車は原則車道の左側を走るの思うのですが4車線、6車線の車道や国道などは交通量も多いと怖くないですか?
もちろん通らないようにする工夫も必要ですがそうもいかず…。
歩道での低速運転も難しいのでやはりこういう場合は歩道を押して歩くのが安全なのでしょうか?
いつもどうするべきなのかよくわからないです。

個人的に思っているだけですが歩道は歩行者、車道は車、自転車の為の整備が足りてない中でルールだけが厳しくなっているなと感じます。

コメント

deleted user

歩道でも自転車で通って
いい所もありますよね

でもいろいろと怖いですよね😳💦

  • こう

    こう

    標識ありますよね💦近くでは見たことないです😭
    自転車レーンがありますが二車線道路だと結構車もはみ出してきてやっぱり怖くて💦

    • 2月26日
mama

うちの子どもたちには「通る道路の標識見て自転車も通行可能なら歩行者に気をつけ歩道を走って。もし歩道が自転車通行禁止の所であり、なおかつ車道で通行量が多く走行が怖い時は自転車を押して歩道を歩きなさい」って伝えてます( ¨̮ )

なので大人も同じようにするかなーと思います☺️

  • こう

    こう

    同じ感じですね😭
    自転車走行可能な歩道近くにあったらいいのにと思います💦
    もっと整備される日が来て欲しいです💦

    • 2月26日