![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります
私のパート代ほとんどもって
かれます
秋には無料化になるし
それまでの辛抱です・・・
![りゅうしんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅうしんママ
すごく高いですね!😳
地域差でしょうか?
-
みーちゃん
地域差なのでしょうか?
まさかの見学してきた認可外の倍額かかるという結果になり、かなり驚いています😭
でも一番行きたかった認可保育園なので、辞退する勇気も出ず…😭😭
難しいところです💦- 2月26日
-
りゅうしんママ
うちは二万数千円で、延長分も含まれてます。
初めは一万円台でした💦
所得の差ですかね🤔- 2月26日
-
みーちゃん
私も認可外を見て、3万5千円くらいだったので それくらいかなぁと勝手に思っていました😭😭
所得の差ではないです!
うちは本当に貧乏なんです…😭😭- 2月26日
-
りゅうしんママ
大変ですね💦
でも辞退すると再申請はマイナススタートになるので、無償化まで耐えるしかないでしかね。。- 2月27日
![ほーん(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほーん(^^)
めっちゃ高いですね?!
それほど旦那さんの稼ぎが良すぎるんですね💦
-
みーちゃん
いえいえ、うちの旦那は小さな居酒屋でボーナスないし、月手取り20ないですよ…😭😭😭
だから払えないんです😭😭😭💦- 2月26日
-
ほーん(^^)
えー!!!!そんな高いのびっくりです!!
1人ですよね?!
地域差なんですかね💦
私も旦那は手取り20ないです。
ボーナスが出て40です。
それで2.3万です💦- 2月26日
-
みーちゃん
羨ましいです…😭😭
今日役場に聞きに言ったんですけど、思わず高すぎます!!!って言ってしまいました😂
これなら認可外に3歳まで入れた方が良かったのかなと思います😭😭😭😭- 2月26日
-
ほーん(^^)
そうですよねー💦
そう思ってしまいますよね💦
3歳から幼稚園とかは考えてないですか?- 2月26日
-
みーちゃん
できることなら娘と3歳まで一緒に居たいのですが、上記の通りうちは 収入があまりにも少ないので、働かざるを得ないのと 今の私の会社がわりと福利厚生が充実しているので 辞めるに辞められないのです😭😭
もう復帰日も決まってしまっていて、見学時に見ていた認可外は全部定員オーバーだったので、また保活しても保育園入れる気がしないです😢😢- 2月26日
-
ほーん(^^)
保育園受かって入る気であれば
今入っていた方がいいと思います!!
受かったのに断ってしまうと
次回から点数がマイナスになってしまい
入れなくなると思います💦- 2月26日
-
みーちゃん
そうなんですか!!!😱
それは知らなかったので、教えて頂いて有難うございます!✨
とにかく3歳までは頑張って無償化にしてもらうしかないですね😭💦- 2月26日
-
ほーん(^^)
そうですね💦
無償化になるまで毎月頑張って払って
はたらくしかないかもしれません😭- 2月27日
![ちいぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいぽん
うちも2人で9万です🤣
そのうち下がりますよ今だけの我慢です!
-
みーちゃん
高すぎますよねーー😭😭😭
ちょうど車も買い換えなきゃいけなくて、ローンもあって本当に色々出費が重なって落ち込んでいました😭😭😭- 2月26日
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
高いですよね😭うちはそこまでは、行きませんでしたが五万でした。なので保育園は入れず3歳まで自分でみようとなりました。何のために働いているのかわからなくなりますよね
-
みーちゃん
その選択も良いですよね😭💦
ただ、うちは旦那がボーナスもないので 私が働かないと本当に本当に 苦しいので…私が仕事を辞めるわけにはいかないんです😭😭- 2月26日
-
あり※
厳しいですよね😱うちも毎月20あるかないかなのに所得で決まるから高いです😱
そして地域格差半端ないですよね。隣の市は半額なんですよ😥なんでこんなに違うんですかね。。- 2月26日
-
みーちゃん
そうなんですね😭
隣の市が半額なんて!!!
引っ越したくなりますねーー💦
うちの地域も保育園超超超激戦区で、認可に入れたのも奇跡なんですけど…倍率高いと保育料も高いんですかね?🤔💦- 2月26日
みーちゃん
辛いですよね。
無償化は確か3歳からですよね?
うちはまだまだ長い道のりです…😭😭