
ハローワークで失業手当の手続き中に不快な経験があり、他の場所で手続きできるか、情報が共有されるか不安です。わかる方、教えてください。
ハローワークの事について詳しい方いらっしゃいますか?
先日、失業手当の手続きをしようと思い地域のハローワークに行きました。
ですがそこのハローワークの方にとても嫌なことを言われました。簡単に短くまとめると
このご時世どこのお母さんも子どもが小さい時から働いている、それなのに失業手当をもらうなんて…
というようなことです。
短気な私もいけないのですが、なぜ見ず知らずの人にそんなこと言われなければならないんだろうか、とむっとしてしまい もう結構です と帰ってきてしまいました💦
ですが必要があり手続きに行ったのでもう1回行かなくてはいけないのですがどうしてもそこのハローワークには行きたくありません😞
・手続きは住んでいる市以外の市町村などでもできるのでしょうか?
・そしてその情報は共有されるのでしょうか?
共有されたくない理由としては結構強めに言って帰ったのにあの人結局来てるのか、などと思われたくないからです🌀
わかる方お答えよろしくお願いします。
- my(6歳)
コメント

退会ユーザー
いやいやいや!
その職員さんおかしいと思います。
今すぐ働けってこと?
意味がわからん!
またその人だったら担当変えてって言ってもいいと思いますよ!
堂々と行きましょう😂

はじめてのママリ🔰
住んでる管轄のハローワークしかできないと思います。
失業手当をもらう=職探しをする為にもらう、なのに、ひどい担当者ですね。
電話してクレームつけてもいいと思います。
-
my
回答ありがとうございます😊
やはり住んでいるところしかできないんですね🌀
クレームをつけようかと思いましたが、今後も行かなくてはいけなくなりそうなので辞めました…私ヘタレですね😰笑- 2月26日
my
回答ありがとうございます😊
心が折れてもう会いたくないので
4月になると異動?があるそうなので仕方ないのでまた4月に行くことにします💔