
寝るときの寝具について悩んでいます。息子にはどれくらいかけたらいいかわかりません。寒がりなので、冬用の寝具を使っています。福岡はこのままで暑いでしょうか?
いつもお世話になっております。
最近暖かくなり、寝るときの寝室も16℃くらいになりました。
2歳8ヶ月の息子がおります。
寝るときの寝具をどのようにするか悩んでいます。
私が大変寒がりで着込んで就寝するため、息子にはどれくらいかけたらいいのかがよくわかりません。
まだまだ朝方は寒いので、冬用の敷きパッド、タオルケット、薄手の毛布、掛け布団で寝ています。
パジャマはキルティングのものを着せています
福岡に住んでいます。
このままだと暑いでしょうか?
- まことん
コメント

ぴよこ
16度でそれだけきてるんですか⁈😳
というか、かけるタイプのものは寝相で結局け脱ぐことが多いので、朝起きたら上は何もかかってません😅
寝る時は、その時の気温にもよりますが、敷きパッドはパイル地で、最近は厚手の長袖肌着、厚手の長袖パジャマ(キルト生地)モコモコスリーパー、モコモコレッグウォーマーで寝てます😊
寒い日は薄手の長袖肌着に裏起毛のパジャマにしたりしてます😊
私自身は厚着してますが😅
まことん
スリーパーが嫌いで嫌がるため、息子に着せているものはキルティングのパジャマと半袖肌着のみです。
なので、かけるもので調節しています。