※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんのお尻拭きの種類について、肌への刺激や肌が弱い場合のおすすめについて教えてください。

何度も同じような質問失礼します😅
赤ちゃんのお尻拭きの購入を検討しているのですが、お尻拭きにも種類がたくさんあるのを今更ながら知りました💦
オムツ同様、肌への刺激などは全然違うのでしょうか?
まだなんとも分かりませんが、肌が弱い可能性が高い場合はおすすめはなんでしょうか?
よろしくお願い致します🥺

コメント

ぴょんたろママ

私が出産した産院はコットンを水で濡らしたものを使ってたので私も同じようにしてます♪その方が肌に合う合わないはほとんどないと思うので😆

  • ここちゃん

    ここちゃん

    コメントありがとうございます!
    なるほど💡
    コットンを水で濡らすという手があるんですね☺️✨全く頭になく買わなきゃいけないものと思い込んでました😅
    ちなみにコットンって化粧水を塗る時とかに使うコットンですか??

    • 2月27日
  • ぴょんたろママ

    ぴょんたろママ

    そうです、そうです(^^)
    100均で大量にかってストックしてます😆

    • 2月27日
  • ここちゃん

    ここちゃん

    ありがとうございます!
    コスパ最高ですね☺️✨✨笑

    • 2月27日
まみ

肌への刺激も違いますが、こればっかりは赤ちゃんに合う合わないがあるので、出来れば厚手の方がいいと思います😊✨

あとは産院で使われるおしりふきのメーカーなど聞いてもいいとおもいます😊‼️

  • ここちゃん

    ここちゃん

    コメントありがとうございます!
    参院によって違うみたいですもんね☺️
    ちなみにまみさんは、何を使われてますか?

    • 2月27日
  • まみ

    まみ

    私は、ピジョンの厚手のものと、赤ちゃん本舗の厚手のものを使用しています😆✨最初は、西松屋の安いのを使用していましたが、オムツかぶれをしたので、厚手のものを使っています😊‼️

    • 2月28日
メメ

刺激よりは使い心地がそれぞれメーカーによるイメージです🤔
厚手なのか薄手なのか、水分は多いのか少ないのか、拭き取りやすいのかどうかなどなど…
勿論、赤ちゃんとの相性もありますが😊

お尻拭きでも被れる赤ちゃんなら、霧吹きでぬるま湯を吹きかけてあげて、コットンで拭き取るとかの方が良いかもです

  • ここちゃん

    ここちゃん

    コメントありがとうございます!
    なるほど💡
    使い心地が違うんですね!!
    霧吹き+コットン☺️✨
    全く頭になく市販のものを買わなきゃいけないものと思い込んでました😅
    アドバイスありがとうございます😊

    • 2月27日
deleted user

今までムーニーとコープのお尻拭きと赤ちゃん本舗の水99%とPigeonのものを使いましたが、厚さ、手触り、水分量においてPigeonが最も使いやすかったので、定期購入しています!

  • ここちゃん

    ここちゃん

    コメントありがとうございます!
    Pigeonが使いやすかったんですね☺️
    参考にさせていただきます!!

    • 2月27日
みき

肌の弱さと関係ないですが
西松屋の安いやつは繋がって出てきちゃって使いにくいです💦

  • ここちゃん

    ここちゃん

    コメントありがとうございます!
    安いのはそんなことありますよね💦
    ウェットティッシュでも、ありますもんね笑

    • 2月27日
栽培マン

うんちがユルイ間はうんちの時だけでもコストコのおしりふき、使いやすいですよー。厚手、大判、水分量多めですごく使いやすいです!
でも大きいし重いし、買いに行くのも面倒くさいので普段はムーニーのを使ってます。
でも、水分量が多そうだから今のがなくなったらピジョンに変えようかなーと思ってます!

  • ここちゃん

    ここちゃん

    コメントありがとうございます!
    コストコは結構良いもの売ってあるみたいですね☺️オムツも安いみたいだし✨でも、たしかに行くのが大変😅
    Pigeonは良さそうですね☺️
    参考にさせていただきます!

    • 2月27日
み

うちはグーンつかってます!びちゃびちゃ?に濡れてるのでウンチもふきやすいです!

  • ここちゃん

    ここちゃん

    コメントありがとうございます!
    グーンは、そんなに水分が多いんですね☺️✨水分が多い方が拭き取りやすそうですもんね!!
    参考にさせていただきます!

    • 2月27日
よしこ

産院ではクリーンコットンでした😄
おしりふきの種類なんて全然知らず、いざ退院して使い始めたら即効でおしり荒れちゃいました😅💦💦
一度荒れるとなかなか治らないし保険証発行前に病院で薬もらうのも大変なので、しばらくはコットンを水で濡らして拭くのが一番だと思います😄

  • ここちゃん

    ここちゃん

    コメントありがとうございます!
    なるほど💡
    コットンを水で濡らすという手があるんですね☺️✨全く頭になく買わなきゃいけないものと思い込んでました😅
    参考にさせていただきます✨

    • 2月27日
1姫1王子

ムーニー
グーン
パンパース
ダッコ
ピジョン
和光堂
赤ちゃん本舗
バースデー
カインズ
コープ
レック
…といろいろ使いましたが、グーンが水分たっぷりで使いやすいし安いしでずっと使ってます。

ピジョンの手口ふきで顔を拭いたら荒れてしまったので手口を拭くのもおしりふきです。
手を拭いたりするのには水分が多すぎるのでムーニーの緑を使ってます。

  • ここちゃん

    ここちゃん

    コメントありがとうございます!
    たくさん使われてて、とても参考になります💓
    グーンは良さそうですね☺️✨水分たっぷりで、何より安いのが魅力的笑
    グーンも厚手ですか?

    • 2月27日