
保育園からの急なお迎え連絡を考えると、1時間半かかる職場への出勤は厳しいでしょうか?
4月から保育園に預けるのですが、
現在、早朝パートしており
4月からもそちらでお世話になる予定でした。
ですがタイミングよくお仕事のお誘いを
頂き話しを聞きに行きました。
・子育てに理解がありそう、融通きく。
・将来性もある。
・持ってる資格を生かせる。
とても魅力的なのですが
ただひとつ、職場が自宅から1時間ちょっと
かかります……。
そして勤務するのであれば4月からでしか
とれないとのことで、保育園預けて様子みてから
働くということが出来ないです。
やはり、保育園からの急なお迎え連絡などを
考えると1時間半もかかる職場への出勤は
厳しいでしょうか😔。
勤務地が遠いことだけがネックでまだ
答えを返せてません。。
もし何があったときすぐに駆けつけれないし。。
- ママリ(7歳)

まこ
私も仕事探し中ですが…近場を探してます(・ ∀ ・)
やっぱ熱出たり、何かあった時遅くなるのも嫌なので(´•̥ ̯ •̥`)
今は家の人に預けてる身なのでバイト民ですが𐤔𐤔

モモ
私も1時間かかる所で以前働いてましたが、本当に大変でした💦
保育園の送り迎え、毎日の事になるので大変過ぎて自転車で10分の所に仕事変えました💦
私の周りでは1時間かかる人はやっぱり朝の送りは旦那さんとか分担してます‼︎
それが出来ないと本当自分を苦しめるだけかなーと思いました💦
自転車で10分の所でも18時に帰ってきてお風呂入ってご飯食べさせて20時半に寝かせるのに毎日必死です😭
ままさんが本当にやりたい仕事なら良いと思いますが、子育てしながらの仕事は本当に大変なので身体壊しちゃわないか心配です。゚(゚´ω`゚)゚。
-
ママリ
朝の勤務スタートが遅くて
10時半からなんです!!
ですが、やはり通勤に1時間も
かかるとなると気持ち的にもしんどいものですかね😣😣?
どういった点が1番きつかったとか
ありますか???
自転車で行けるのは楽で本当にいいですよね😭。。- 2月26日
-
モモ
私は通勤に1時間かかる事に憂鬱になりました💦
10時半だとしても朝9時とかに出なきゃですよね😭
そしたら夜ご飯はいつ作る⁉️って感じになります💦
保育園迎え行って帰ってからは本当壮絶でご飯なんて作ってられなくて。゚(゚´ω`゚)゚。
今こんな近場でも朝から味噌汁と一品作って行ったりしてます‼︎
私は近い方があってました‼︎
本当はやりたい仕事がありそこが1時間ほどですが小学校にあがるまで我慢だなと思って諦めました💦
でも通勤かかっても仕事している人は沢山いるのでままさんが納得する生活を選べば良いと思います‼︎- 2月26日
-
ママリ
確かに1時間かけて毎日帰ってきて
そこから夕飯作って風呂入れてって
考えると体力もたなそうですよね😔
もう少し考えてみようと思います!
ありがとうございます☺️- 2月26日
コメント