
コメント

ふーみん
東京ですが、足の裏で体温調節です。
靴下履かせると、汗かいてムレちゃいますよ〜。

Pegasus
二人とも冬生まれの子供ですが、部屋の中はあたたかくしているのではかせません。
おっしゃる通り、足の裏で体温調節しますし、一日中履かせるとなるとけっこう蒸れると思います!💦
上の人って、昔のやり方を押し付けるときがあるので、良いところは真似して、今と違うなら軽く受け流すくらいでいいと思います😭
-
ケンちゃんのお母さん
ありがとうございます😊
ですよね😣
そうなんですよ‼️押し付けてくるのやめてほしいです😭
旦那がいる時は言い返してくれるのですが…それでも何回も何回も言われちゃいます💦
これからは「そうですね〜」って軽く流します😂- 2月26日

退会ユーザー
私も散々言われました、ひいばあちゃんに。
毎日のように言われましたが、
毎日、大丈夫だよ〜って適当に返事して履かせずにいました😂
-
ケンちゃんのお母さん
ありがとうございます😊
やっぱり言われましたか😂
適当に受け流すことにします🤣- 2月26日

◎◎◎
うちも散々言われますが
悪気がなく、ひ孫の為を思って言ってくれてるので否定も出来ないですよね!
でも、靴下履いてると走り回って滑って怪我する方が怖いから
脱いでて平気だよって言ってます笑
-
ケンちゃんのお母さん
ありがとうございます😊
そうなんですよ😣ホントに可愛がってくれてるので何とも言えないです💦
その受け答えもいいですね〜💡🤣- 2月26日

❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
私も言われます!とくにばーちゃん!
家では履かせてません!出掛ける時だけです!
昔の考えですほんとに。困りますよね!
寒い格好させてーとか寒そうだよとかゆわれます。
私の子は皮膚が弱いのであんまり厚着させられません
-
ケンちゃんのお母さん
ありがとうございます😊
そうですよね😣
ホント困ります‼️自分のひいばーちゃんならいいんですけど旦那のだから強くも言い返せないし…
言われた時はもんもんとしてます💦
次からは軽く流します😂- 2月26日
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
旦那の方だと大変ですね!私は旦那と娘とふたりで住んでるので出かけいく時だけ言われます服について
- 2月26日

ぶーごん
外出の時は履かせますが
おうちでは履かせないです!
お昼寝時は毛布かけますし🤗

ケンちゃんのお母さん
ありがとうございます😊
そうですよねー😣
やっぱり古い考えですよね💦
押し付けないでほしい…😭

まみ
秋田に住んでますが
家にいるときに靴下履かせたことは
一度もありません😯😯
手や足が冷たくても、首や背中、お腹が温かければ大丈夫だと教わりました!!
靴下じゃなくて、ひざ掛けなどを
1枚かけてあげると言わなくなるかもしれませんよ😅
寒いだろうと思ってるのかもしれませんね💦💦
-
ケンちゃんのお母さん
ありがとうございます😊
そうですよねー😩
ひざ掛けもかけてるんですけど、ちょっと足が出ただけで「足は冷やしちゃダメよ」と言われてしまいます💧
ちょっとうざい…😓
ひ孫のためを思ってるんでしょうが、口出してこないでほしいと思ってしまいます💦- 2月28日
ケンちゃんのお母さん
ありがとうございます😊
ですよね〜😣
お嬢様育ちなので全部自分が正しいと思ってるみたいで大変です😓
ふーみん
昔と今の子育て違いますから、必要ない所は聞き流すようですね。