※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
neo
妊娠・出産

赤ちゃんが早く生まれる心配があり、病院で促進剤を使うか悩んでいます。自然な方法で産みたいけど、病院の対応が不安。お迎え棒や卵膜剥離を検討中。

38週、お腹の赤ちゃんがもうすぐ
3000グラムいっちゃう。
なるべく小さく産みたいのに
でかくなるペースが早い気が…
予定日を10日過ぎないと
病院では促進剤を使って
産ませないとか…
できるだけ自然でって…
言ってることはわかるんだけど…
ネットとかでは予定日近くて生まれる
傾向がない人は先生が内診で卵膜剥離って
いうのをしてくれるみたいだけど、
うちの病院ではしない感じです…

いろんな方法試すけどダメだ…
やっぱり卵膜剥離に近い、お迎え棒を
してもらわなきゃだめなのかな…
毎日お腹を張らせることばかり
してるけど中々でできてくれないなー😂💦

コメント

ちぴ(22)

赤ちゃんが出る準備を出来ても
ママの体が陣痛に耐えれるか、耐えれないか見ているみたいですよ。
3000代でも、元気に産まれてくれたら
それで十分だと思います👌

ゆま

私も赤ちゃんが大きく育っていて早く産みたかったですが、予定日を8日過ぎての出産でした😂
3796gで出てきてくれましたが、なんとかなるもんです😊💕

秋桜

私は、予定日の検診で3600gあると言われて、かなりびびってましたが、2900gでした😍

  • neo

    neo

    そんなに違うものなんですかね…
    うちの先生は超ベテランなので
    そんな違いはなさそうです😅💦

    • 2月26日
  • 秋桜

    秋桜

    私を見てくださった先生もエコー見る技術?は優れていたそうなんです😁
    先生に聞いたわけでは無いんですけど、助産師さんには、直接みてるわけじゃないからね〜と言われました😳

    頭の大きさなどから推測するみたいなので、どうしても多少なりの誤差はでるそうです💦

    • 2月26日
  • neo

    neo

    私もその位の誤差があって欲しいです(*ˊૢᵕˋૢ*)

    • 2月26日
スプリング

上の子を38w 4dで4408gで出産しました。

初期からずっと大きかったので早く出産したくて沢山運動しました✨

  • neo

    neo

    結構動き回ったりしてるんですが
    まだまだお腹も下がらずで…。

    • 2月26日
みのり母

私は出産予定日になっても全く産まれる気配がなくて出産予定日の3日後にしたらその日に陣痛きて産まれました。
普通に感じてました……普通は痛いものなんですかね