
コメント

ぽっくる
一番うしろ、空いていないなら一番前。もしくは周りに赤ちゃんがいる座席を私なら選びます。
飛行機から出る時間は、どれだけ図々しくなれるかで違うと思います😉

退会ユーザー
JALだと幼児優先席があったと思いますがANAはそういう座席なさそうですか?
グズったり、立ったりする時は通路側の方が楽でしたよ♪
翼のすぐ後ろだと、やはり景色見にくいかな?34くらいなら見えそうですけどね♪
私はいつも1番後ろの通路側を取ります♪抱っこして座る時、足を外に出せるのがいいですw
-
kagptwdg
ANAは優先席とくになさそうです💦
34列の通路側2席とることにしました!いちばん後ろは空いておらず😂
回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってすみませんでした💦- 2月28日

咲や
私が飛行機取るときは何故か高確率で翼の横になりますが、景色見えますよ😁
離着陸は旋回しますので景色見えます
上空に行くと他の席でも空か下が見えても海とかなので、そこまで気にしなくてもいいと思います😅
-
kagptwdg
翼の横でも景色見えるんですね!😳
回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってすみませんでした💦- 2月28日

日月
生後3ヶ月から何度も乗っていますが、私はできるだけ後ろの窓際を取っています。
通路側だと、隣が急いでいる人だった場合に 自分が準備に手間取って迷惑をかけてしまいそうで💦
また、優先搭乗を利用するので前の方より、後ろの方でできるだけ準備をしたいので少しでも時間に余裕を持って色々できる席を選んでいます。
降りるのは、早い者勝ち!という気持ちがあれば34列でも24列でも早く降りられます。
キャリーやベビーカーを預けることが多いですが、最後に飛行機を降りてもまだ引き渡し場所まで荷物が届いていないこともあります。
-
kagptwdg
わたしも後ろの方の通路側と窓側の2席とることにしました!
たしかに、荷物預けてたら早く出られても荷物待ちって可能性もありますね😳
回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってすみませんでした💦- 2月28日
kagptwdg
なるほど!!
どれだけ図々しくなれるか🤔
回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってすみませんでした💦