
コメント

大野ママ
うちの子も、6ヶ月からズリバイしてるので、ベビーサークル活用してます♪
うちは、下記の日本育児のミュージカルキッズランドというのの八角形タイプを使ってます。赤ちゃんと大人2人が余裕で入れる広さがあり、ズリバイやハイハイするも余裕でできます。
ゲート部分におもちゃもついてて、そのおもちゃや中に入れておいたおもちゃで1人遊びしてくれるので、安心&楽です!
おもちゃ置き場にもなってます。
最初は、これの六角形を使ってましたが、ズリバイしだすとやはり手狭になったためすぐに追加できる拡張パネルを購入し広くしました!

tomm¨̮♡︎
写真と同じものを使っています。うちの子はこの中でも十分動き回っていますよ♡本人は楽しそうに遊んでいますが、閉じ込めてる気分になって私の心が痛むのでどうしてもの時以外は基本リビングで広々遊んでもらっています|˙꒳˙)੭おもちゃがついていないので、中にお気に入りのおもちゃやボールを入れています。扉のチャックは常に開けているので、おもちゃで遊びたい時は自分で入って遊んでいます。吐き戻しても洗えるし、中に入っていても周りが見えるし、軽くて移動も楽です。が、壁面はメッシュなので立つようになって寄りかかったりすると少し不安定かもしれません( ˃ ⌑︎ ˂ )
-
ふぃーる
ご回答ありがとうございます(*^^*)
お写真ありがとうございます!とっても可愛いですね♡
なるほど、この中でも動き回るスペースありそうですね。オモチャで中で遊んでくれるとちょっと目を離したい時とか楽ですね( ^ω^ )
私もそこ気になってました!!洗えて周りが見えると安心な反面、もしかしてよっかかると危ないかな…?!って気になってたんです(>_<) でも見えないと後追いで泣かれるので一時的な利用だとこっちの方がいいかもしれないですね。
お写真とっても参考になってイメージが湧きました✨ありがとうございました♡- 2月16日

退会ユーザー
プラスチックのベビーサークルを買って最初はその中で遊ばせてましたが、その中だと制限がかかり過ぎて楽しくないのか怒ったりしてました。こちらも好奇心の芽も摘んでしまってるんじゃないかとか、もっと好きなところにはいはいして行けた方が心身の成長には良いんじゃないかとベビーサークルをゲート使いして、触られたくないものだけ守るように使ってます。
前のように怒ることもなく、好きなところにも行けて、こちらも触ってほしくないものを守れてお互いストレスがなくなりました。
-
ふぃーる
ご回答ありがとうございます(*^^*)
そうなのですね!それ私も気になりました。結構お子さんによっては入れても泣いて短期間のみということも知って、ますます迷ってます(^◇^;)
なるほど、お互いストレスフリーなのはすごく大切ですね✨参考にさせていただきます(o^^o)- 2月15日
-
退会ユーザー
小さいなりにやっぱり閉じ込められてる感があるんだと思います(^_^;)うちは画像ないですが、大野ママさんの茶色ベージュバージョンです。買った時はなかなかの存在感でした笑
- 2月15日
-
ふぃーる
そうなんですね(>_<)ちょっと柵の中の動物みたいな感じもしますもんね。
このシリーズ人気ですね! あ、やっぱり大きめですか?! そのサイズ感も実は気になってます(^_^;)- 2月15日
-
退会ユーザー
大きいですね(^_^;)
うちは狭いのでなるべく家具を低くして工夫してたので、届いた時はすごく大きいものが来てしまった💦と思ってました。あと、色が濃いとより大きく感じるのかもです。
でも大事な電化製品を守るには良い高さだったので、何も言えません笑- 2月15日
-
ふぃーる
おはようございます(*^^*)
そうだったのですね!確かに色濃い目ですね( ^ω^ )笑
このシリーズ人気そうなので気になりますがやっぱり大きさも気になるのでちょっと慎重に考えてみようと思います(o^^o)- 2月16日

しまじろう
トイパネルがついたサークルを使ってました。
昼食など準備する間に一人で遊んでくれたら🎵🎵と思ったんですが、まぁー長くて五分でしたね^^;笑
でも、中は安全だし、トイで少しは気が紛れるので、トイレに行ったり、お風呂掃除して溜めたりとほんの少し目を離す時に、ここに入ってて貰うと安心出来たので、買って後悔はないです(^^)
組み合わせて広くも狭くも使えるし、うちは半分に四角を二つにして2ヶ所に置いてました。階段を上がらないように通せんぼとして使ったりもして、それなりに活躍しましたね(^O^)
-
しまじろう
画像が付いてなかったですね^^;大野ママさんと同じものです。
- 2月15日
-
ふぃーる
ご回答ありがとうございます(*^^*)
5分だったのですね?!私もアキタロウさんと同じく少し目を離す間に使いたいんです。中にいてもらえば安全かな?!って思っています。
なるほど〜!このシリーズ人気なんですね(o^^o) 通せんぼするのもいいですね★ 参考にさせていただきます( ^ω^ )♡- 2月15日

退会ユーザー
写真のもの、実家に帰省するとき用に購入しました。
結構狭いので動き回れなくてグズるので大変でした。どうしても目を離せない時の一時的な利用には適していました。
大きくなってきたら、秘密基地的な使い方やボールプールなどの使い方はできるのでいいと思います。
側面のネットの薄さですが、一歳半とかの子がよじ登ったら破れそうな感じではあります。
頑丈さを求める場合にはオススメできないかな、と思います。
ただ本当にコンパクトにまとまるし軽いのでそこを重視する使い方にはオススメできます。
-
ふぃーる
おはようございます(*^^*)ご回答ありがとうござます!
そうなのですね!一時的な利用には適していそうですね★ボールプールみたいに後々使えるなら長く使えそうですね( ^ω^ )
薄さの説明もありがとうございます!とても参考になりました✨
軽さと洗えるのもこのシリーズはいいな〜って思っていたので買うときの参考にさせていただきます★ありがとうございました♡- 2月16日
大野ママ
りーちゃさん
写真がアップできてなかったです。すみません汗
また、りーちゃさんのアップしてる商品は、ズリバイやハイハイするには狭いように思えるのですが、どうでしょうかね…?
ふぃーる
ご回答ありがとうございます(*^^*)
こちらのサークルを使われているのですね✨ 私もこれ気になったのですが、我が家のリビングには大きいかなぁ〜?!と思ってたんです(>_<)
でもよく考えればこの中でずり這いやはいはいするとなると広いほいがいいですよね(T_T)
ベビーベッドによじ登るのも怖いのでそろそろ卒業させたく、少し家事する間にでも入れたいのですが値段も結構するので迷ってます〜(^◇^;)
大野ママ
確かに値が張るんですけど、リビングやその他にゲートつけるなら、意外にそんなに値段変わらないし、手が空いたときは一緒に入って遊んだり、一息つきたいときは1人遊びしてるのを「上手にお座りできてるね~」なんて声かけながら横で見守っておこたでぬくぬくしたりしてますよ(笑)
ふぃーる
おはようございます(*^^*)
そうなのですね!見守りながらゆっくりできるのいいですね(o^^o)笑
すごく参考になりました!ありがとうございます★