※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asm
子育て・グッズ

近江八幡市の子供センターはどこがおすすめですか?いつ頃から連れて行ってましたか?家の中やスーパーばかりで、子供センターに行ってみたいです。

近江八幡市の子供センターのようなところはどこがおすすめですか?
また、いつ頃から連れて行ってましたか?

毎日家の中かスーパーとかが多いので、連れて行ってみようかと思いまして🙂

コメント

みゅんた

引っ越す前に近江八幡に住んでましたが、八幡のほんわかの家に行ってました。BPプログラムに行ってたのでそこにしてました。
昨日は小船木エコ村のとこに行って、そこで知り合った方たちにお誕生日回会をしてもらいました。

  • asm

    asm

    BPプログラム初めて聞きました😳
    BPプログラムって何ですか?🤔
    エコ村とてもキレイで雰囲気良いしいいですよね☺️

    • 2月27日
かなっぺ

ほんわかの家八幡は毎週木曜日赤ちゃんデーがあって、0歳児親子限定なので同じ月齢の赤ちゃんも多くおすすめです☺
ほんわかの家金田は第2と第4金曜日が赤ちゃんデーです。
それ以外も行って問題ないですが、私は赤ちゃんデーに合わせて4ヶ月の時から連れていってます😃
八幡子どもセンターの自由来館は、人が多い日と少ない日があるみたいですが、床暖房完備で冬でも暖かくてよかったです。
八幡東子どもセンターは寝相アートやおもちゃ作りなどイベントの時に利用しますが、クオリティーが高いのでおすすめです。
クレヨンと八幡西子どもセンター、安土の方は行ったことないのでわからないです。

  • asm

    asm

    そうなんですね☺️
    詳しく教えて頂きありがとうございます🙂
    同じ月齢の子がいる方が行きやすいので、ほんわかの家行ってみたいと思います❣️
    ありがとうございます。

    • 2月27日
  • かなっぺ

    かなっぺ

    グッドアンサーありがとうございます😊
    もしお会いできたらお話ししましょうね✨

    • 2月27日
きなこ

私も近江八幡です😊
同じくいつ頃行けばいいのかな…とか
知り合い誰もいないし
ちょっと人見知りなので
行きたいけどなかなか行けなくて💦
みんな誰かと行ってるのか
一人で行ってるのかも
気になってます…
全然回答になってないですが
思わずコメントしてしまいました😭

  • asm

    asm

    そうですよね🥺歩き始めてから?とか思ったのですが、家にずっといるのも赤ちゃんも退屈じゃないかなとか気になって💦
    ほんわかの家というところを調べたら初めての人が集まる日とかもありました😳
    そういうのから行ってみようかなと思います☺️
    もし出会ったら仲良くして下さい🎵

    • 2月27日
  • きなこ

    きなこ

    自分で動けるようになったら
    遊びたくなりそうですね😊
    私ももう少し大きくなったら
    行ってみようと思います💓
    こちらこそ出会ったら
    よろしくです!!

    • 3月1日