
保育園未定で仕事探し中。面接前に保育園のこと話す方法を知りたい。子供を預ける予定がないため、面接の日程が限られる。心象を悪くしたくないのでアドバイス求む。
求職中で保育園もまだ決まってない状態です。(4月入所の二次選考の結果待ちです)
保育園が決まらない事には働けないのですが、仕事が決まった方が点数も上がるので色々と探しているところです。
面接で事情を話して不採用にされるより、予め応募の電話の際に説明した上で面接をしてもらえるか聞こうと思っているのですがどんな風に言えば良いでしょうか?
「子供がいて保育園がまだ決まってないんですが面接していただけますか?」
こんな感じで良いでしょうか?
もっとこんな風に言ったら丁寧だよとかアドバイスがあればお願いします。
実際に保育園が決まる前に面接、採用までいけた方のお話もお聞きしたいです。
面接に行くにも一時保育も予約がいっぱいで土日に夫か夫の実家に子供達を見てもらうしか無理なので、こちらの都合ばかり言っては心象を悪くしてしまいそうです😔💦
少しでも面接してみようと思ってもらえるようにしたいのでアドバイスお願いします✿*
- ママリ
コメント

yu-ki+
同じ状況で保活と就活を同時進行していました!
わたしの場合はまず履歴書を送付する段階で待機児童になっていること、入所が決まり次第でしか入職できない事を備考欄に記載していました。
急募の求人などはそこで落として欲しくて記載していましたが、結局面接になる事が多かったです💦
一ヶ所、入所が決まるまで待って貰えるところが見つかりそこで就労証明書を記入して貰って選考も通りました。
一時保育も予約が取れないし、2人同時に預ける場所も見つからないのでかなり苦労しますよね💦

おはな❁⃘*.゚
私も仕事が決まらないと保育園が決まらないと思い、就活から始めました!
書類選考がなかったので、面接日を決める電話でlinoさんと同じ様に伝えました。
今まで面接を断られる事はありませんでした😊✨
4月から入社する事が決まったので内定証明書を書いてもらい保育園も無事に決まりました!
私もこちらの都合ばかり伝えると心象が悪くなるのでは…?と思いましたが、子供の事を面接の時点で理解して貰えなければこの会社にはご縁がなかったと思う事にしよう!と思い就活しました(>_<)
就活に保活にと大変だと思いますが頑張って下さい🙏💕
-
ママリ
ありがとうございます😊
待機児童が多くて育休復帰の人でも落ちたとか聞くので求職中だと絶望的な感じです💦
そうですよね!子供の事を最初に理解してもらった上で採用してもらわないと後々困りますもんね!
中々思うようにはいかないと思いますが良い職場と巡り会えるよう頑張ります😊- 2月26日
ママリ
ありがとうございます😊
わかってはいましたが中々 大変ですね💦
面接日に一時保育の予約とるの難しいなと思ってたんですが、保育園に問い合わせたら予約いっぱいで断れる始末です😭
子育てに優しい街を謳ってるわりには全然優しくないじゃん!って文句言いたくなるくらいです😭💦
でも働かないといけないので何とか頑張ります!