※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここはる
お金・保険

専業主婦で、旦那の収入だけでやっていけているけど、公務員のボーナスもある。月収30万、ボーナス50万。出費は25万の光熱費や6万の生活費。ギリギリ感じる。皆さんはどう思いますか?

専業主婦の方旦那さんの収入だけでやっていけているんですよね。 公務員でボーナスも2回ありますがやっていける自信がありません。
手取り月に30万くらい、ボーナス50万くらい。
出費が光熱費、保険など合わせて25万ほど、食費など生活費月に6万くらい。です…。ほんとギリギリな気がして💦
皆さんどうですか?

コメント

deleted user

手取り26万でボーナス3桁×2
です☆
毎月厳しく貯金は難しいですが
ボーナス丸々貯金してます(T-T)

  • ここはる

    ここはる

    やはりボーナスで賄わないと難しいですよね💦
    早く働きたいです(泣)

    • 2月26日
てこら

光熱費、保険などの内訳がわからないのでなんとも言えませんが
そこに25万かかるなら貯金は厳しいかなーと固定費見直ししてみるのもいいかもです。
うちも主人の収入のみ32万前後ですがそこまでカツカツという気はしません。余裕はないですが😂

はじめてのママリ🔰

うちは奨学金やら他の借金やら色々あるので、毎月赤字です。
ボーナスで補填し、貯金は児童手当と学資保険、あとはボーナスの残り程度です。
夫婦共々親は頼れないし、子どもは1人と決めているので、幼稚園に入ったらガッツリ働きます!

deleted user

同じくらいですが、主人だけの収入ではやっていけません!
手取り30万はピッタリくらいで無くなります。
ボーナスも、固定資産税、車検、車税、などの年間費用でないようなもの…
自分の金銭感覚はものすごく普通だと思っています。笑

ままり

同じです〜!
毎月はなかなか厳しいですよね💦
うちも毎月はいろいろ出費で保険の積立くらいしかできません。
ボーナスでかろうじて貯金してるので生活はできますけど
先々のことを考えたら
子供が3歳以上になったらガツガツ私も働かなきゃ〜って思ってます😭それまで苦しいのは仕方ないかなと割り切ってます🥺💦
ある人からしたら将来大丈夫ですか〜?とか言われるだろうけど
ない人からしたら専業主婦できるだけマシだよ!だし、上見ても下見てもキリないです。今自分がやれることやりましょ❤️