
コメント

ふゆ
うちも今は法人化してますが、個人事業主時代にマイホームを持ったので、大変さは何となく分かります💧
自営業だと最低3年は黒字決済、それを満たしていてはじめて支払い能力があるかどうかを見てもらえるので、ある程度事業として安定してないと難しいのはあるかもしれませんね☹️
携帯は分割で月々の請求と合わせて分割料金を払っているようであれば、支払いが遅れると少額(月3千円程度)すら払えないと見られるからローン通るまでは十分注意するようにと担当に言われました。
もう仮審査を通してしまった状態であれば、最低1年、できれば3年は準備期間だと思って、審査は通さない方がいいです💧
個人信用情報の開示履歴が残るので、短い期間に何度も開示してると、色んなところに審査だしてダメだったんだこの人。と思われて、それだけで門前払いされちゃうことも多いので☹️💦

mine
信用情報でブラックになってたら、5年はその情報消えないってよく聞きますよね😨💦
どこのHMの営業さんにも「旦那さん、奥さんに黙ってカードローンとかしてないですよね❓カードローンしてたら、通らないこと多いです…この前も審査落ちたご家庭の旦那さんがこそっと私にカードローンしてるんですけど…って言ってきましたね😨」という話をされました💦
その他ローンなどあれば申告しなければいけませんし(黙っていて銀行にそれが分かると心象が悪いので審査に響く可能性があるみたいです)、カードローンなどしている場合はまず完済してからの方がいいと言ってました❗️
-
ひよこ豆
それよく聞きますよね。でも5年とは、滞納してから5年ってことですかね?いつから5年なのかわからず🙄
他にはないかと問い詰めて、仮審査するときも本当にこれだけかと問い詰めてはあります!やはり早く完済します!- 2月26日
ひよこ豆
ありがとうございます😊
一応、自営になって5年は経っていて、5年ずっと黒字です!
やはり我が家の場合は色々な延滞によるブラックのせいですね、きっと😵
そうなんですね😓
1月にフラット35で仮審査してしまったので3年は準備期間だと思ってできることします😥