
子供の鼻水って結構続くし,頻繁にあるなーって思うんですけど、鼻水が…
子供の鼻水って結構続くし,頻繁にあるなーって思うんですけど、鼻水がだらだらでると咳がたまーに出るが、食欲もあり夜も昼もぐっすり寝れて、機嫌もめちゃくちゃいいみたいな場合でも、もうどこも行かずに家に篭ってますか??
うち、下の子がよく鼻風邪ひくので困ってます。
3ヶ月ごろから1ヶ月に1〜2度のペースで、完治までに4-5日かかります。
つい二週間前に鼻水咳からの中耳炎になって、膿が結構出ててひどい状態といわれ、やっと治ってきた頃でした。
熱は生まれてから一回だけ出たくらいで、あとは熱は出ません。中耳炎でそんな状態でも熱なしで医師にびっくりされました。耳を触るくらいで、すこーし鼻水が出るかなってくらいだったので私もみのがしそうでした。
ちなみに保育園にはいってませんし、
兄の方は一年くらい熱や鼻水,咳すら出てません.
もともと築年数30年くらいの平家にすんでたので、ハウスダストなどの疑いもありましたが、娘が5ヶ月の時に新築のマイホームに引っ越しましたが、全くかわりません。
頻度が多いのと、必ずと言っていいほど土日に被ったり
今回のように連休に被ったりするため、兄は遊びたいけど下の子が…みたいな形で悩んでます🥲
今育休中なので咳鼻水の時は家に篭ってる時の方が多いのですが
たまに慣れすぎてしまって遠出バンバンしてしまうこともありますが、その時は悪化したりもなくサラーっと終わるのに、むしろ家に篭ってる時の方が中耳炎になったり咳が悪化したりが多い気がしてます。私の気分的な問題なのか…?
このくらい咳や鼻水は子供には当たり前なくらいだと思うのですが皆さんはどうしてるんだろうと気になりました。
- ママ(生後10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

GEN
うちも下の子がよく鼻水垂らしてます💦
今年少さんなのですが、毎年この時期になると風邪ひいてます💦(保育園に行ってます)
人がいないところを選んで、
上の子は公園で遊ばせています💦暑いので1時間くらいですが……
あとプールも避ける形になってます(下の子が入れないので)
家に籠ってると私もストレス半端なく……😅
ママ
ですよね…わたしも本当にストレス溜まりまくりです。
せっかく夫が休みで甥っ子や姪っ子達と遊びに行けるとワクワクしてたのに…と。🥲
公園なども今暑いし,人混み避けるの大変すぎますよね…
GEN
相手がいいと言ってくれるなら、上の子だけ連れ出してもらうのはどうでしょうか?🤔
うちは2人とも保育園行ってたこともあり、相手に鼻水だけが出ていて〜って事情話したことあります!😊
ママ
もちろん連れ出してもらえるのはもらえるんですが、家族の時間が取れないことに残念さがあります…
旦那の連休がお盆や正月の三日間みなのと、その中は必ずのみかいとうに行ってしまうので何もない日はとても貴重で🥲
もちろん旦那さんがしょっちゅういないご家庭もあると思いますが😓
わたしももうすぐ仕事復帰なので来年からはなかなか息子との時間取れないなーと。
そう言うのも考えると相当ストレスです🥲