
兄夫婦から服をたくさんもらいました。保育園に行くので使うか悩んでいます。処分するのも大変で困っています。皆さんはどうしていますか?
もらった服、皆さんどうされてますか?
兄夫婦からお下がりの服をたくさんもらいました。
使わないのは、ごめんだけど捨ててね〜
と言われ選別してみたら、服の趣味が合わなくてほぼ使わないかなと思いました(꒪꒳꒪;)
4月から保育園に行くので、それ用に取っておいた方がいいのかなとも思うのですが、
保育園着の方が着る頻度が高いとなると、自分の趣味で買った服を着せたいな〜とも思います。
せっかく選別したのに、また大量の服をくれたので、またダンボールだらけ💦
しかも兄夫婦のところは男の子2人なので、もうヨレていたり、シミが付いていたり、
なんかもう選別するのも面倒だし、ため息が出ます、、、
これゴミ?分かっててくれた?笑 とたまにイラっとします(笑)
さすがに穴が空いてたり、肌着なんかは、捨てようと思います。
でも量が多すぎてこんなに処分していいものか😣
皆さんどうされてるか教えてください🙏
- ゆこ(7歳)
コメント

rara
あたしなら要らないものはスパッと捨てます!笑
流石にシミがついてるものとか着させたくないし、でも保育所に通われるなら着替えはたくさん必要なのでいいやつを何枚か取っといたほうがいいですよ🤝

りい
お断りすることはできないんでしょうか?
いらくなんでもシミや穴はひどい😱
失礼ですが、自分で処分する手間を省いているようにしか思えない(^^;
私なら選別しないで、袋にまとめて捨てます!
-
ゆこ
実家に集まったときとかに、予告もなく持ってきます(笑)遠方に住んでるのに、わざわざ持ってきてくれるので断りづらくて😂
選別するのも時間かかりますしね😩見ずに捨てるのもアリですね!- 2月26日

km
捨てる服は掃除するときに使ってます😄でも全部は使い切れないので捨てることになりますね‥
捨てるのめんどくさくて丸投げしてるように思えちゃいますね😅
-
ゆこ
丸投げしてるように感じますよね(笑)それか捨てるのは罪悪感あるから、あげちゃえみたいな😂
- 2月26日

アース
私は容赦なく捨ててます😅
好みじゃない服って遊び着としてもちょっと嫌ですよね💦
一応貰ったものを見て幼稚園着として着れそうなものだけは取っておいてあとはごめんなさいしてます💦
-
ゆこ
そうですよね😓好みじゃないわ、ヨレてるわじゃ、無理に取っておく必要ないですよね(笑)
- 2月26日

ちぃこ
姪っ子のお下がりをもらいましたが、大量に捨てました笑
自分の趣味に合わないですし、もしたくさん服が必要だったとしても安く自分の趣味に合う服を買えるかなと思ったので💦
-
ゆこ
最近は安くても可愛い服もたくさんありますもんね♡︎
私も大量に捨てようと思います!笑- 2月26日

𝚂𝚊𝚛𝚊
全て捨てます笑
-
ゆこ
潔さがいいです!😃
- 2月26日

退会ユーザー
ぞうきんにしてます😊窓とか床拭いてますよ🙆♀️
染みつきのもの普通あげないですよね😂
-
ゆこ
なんか私の感覚が変なのかと思いました😂
掃除に使います✨笑- 2月26日

たぁ
わたしも貰ったもの
9割くらい好みじゃなくて
全て売りました!!
捨てるよりは
売った方がいいと思いますよ!
数百円でもお金になったら
貰い物なのにラッキーってなります♪
-
ゆこ
すごい!売るのも結構時間と手間がかかるので、面倒くさがりの私には、かなりハードル高いです😂
- 2月26日
-
たぁ
ブックオフに箱ごと投げれば
あとは計算してくれますよ?
何百着も売りましたが
車で待ってて
そんな時間かかりませんでした!- 2月26日
ゆこ
そうですよね!笑
私もスパッと捨てようと思います😃