
3回食の時間について、朝のミルクを離乳食に変えたいが、朝イチはミルクが欲しくて泣く。夜間授乳があると朝に離乳食を食べることも。アドバイスをお願いします。
3回食の時間について
3回食を始めましたが、タイミングがうまく合わずどうしても2回食になってしまいます。
アドバイス頂けると嬉しいです😣🙏
いまのスケジュール
8時 起床・【離乳食+ミルク100】←ここがミルク200になってしまいます。
12時 離乳食+ミルク100
15時 おやつ(ベビーせんべい2枚)
17時 離乳食+ミルク100
20時〜21時 入浴・ミルク200・就寝
お昼寝は午前と午後に一回ずつ1時間程度です!
午後は寝ない時もあります。
朝8時のミルクを離乳食に変えたいのですが、
朝イチはミルクが飲みたいみたいで泣きます😂
夜間に目が覚め夜間授乳が一度でもあれば、
多少お腹が満たされているのか
朝イチに離乳食食べてくれることもあります!
よろしくお願い致します🙇✨
- ふーふー(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

Himetan❤️
起床時間をもう少し早くしてミルクを先にあげて8〜9時に1回目の離乳食にして
2回目を12:30〜13:00にずらしてはどうですか?🤔
もしくは先にミルクを100あげてから離乳食にするか?

✬✬✬
うちは
6時前にミルク
8時半〜9時の間に1回目
13時頃2回目
18時頃3回目です!
そのあと寝る前にミルクです😀
-
ふーふー
6時前に起床されるのですね!早起き、羨ましいです🙆♀️
参考に致します🌟ありがとうございます!!- 2月26日
-
✬✬✬
4月から保育園ということもあり、早めに起きてます💦
ミルクのあとは少し寝てしまいますが😅- 2月26日
ふーふー
ミルクを先にあげる方法、やってみます☺️!起こすと寝起きに泣きじゃくってしまうので、早起きできるように徐々にリズムを変えるようにしてみます!
ありがとうございます🙇
Himetan❤️
先にミルクたくさんあげると離乳食食べなくなるので気をつけても下さいね😅
一気に早起きは大人でも辛いので少しずつ早めて行くといいですよ!
私も4月から保育園なので少しずつ早起きにしてる所です💦