※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびすけ
子育て・グッズ

4歳の長男が最近様々なことができなくなり、オムツ問題や謝罪の欠如など悩んでいます。アドバイスをお願いします。

4歳の男の子、長男についてのことです。

最近、今まで出来ていたことが出来なくなりました。
キッチンは次男が入れないように
ベッドガード?を置いています。
長男は普通にまたいで入れる高さです。

ママやパパがいるときはちゃんとゴミを
ゴミ箱に捨てるのですが、
姿が見えないときはポンッとキッチンに置いて終わり。

おもちゃの片付けも
最近は1歳10ヶ月の次男とママが片付けています。

日中はオムツ外れているのですが、
長時間おでかけするときや夜はオムツです。

パンツのときはちゃんとトイレに行けるのですが
オムツだと絶対にトイレに行きません。

最初は赤ちゃん返りかなと思っていたので
最近はずっと長男を優先的に
構うようにはしているのですが、全然効果なしです。

悪いことをした時に自分から謝ることもしません。

何かアドバイスがありましたらお願い致します🙇‍♀️

コメント

いくみ

優先的にかまうためにいっしょに遊ぶことがあるなら、お子さんのやってることを言葉にする、お子さんの言葉を言葉通りに繰り返す、お子さんの遊び方などやってることを具体的に褒める、ということに集中して関わってみたらどうかな、と思います。その代わり、おもちゃの遊び方などはお子さんに任せっきりにします。1日5分くらいでいいので。

それを積み重ねていったら、お子さんは少しずつ落ち着いてくるかな、と思います。