※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこまめ
子育て・グッズ

2人目の抱っこ紐について悩んでいます。候補は4つあり、使用感や負担についてのアドバイスを求めています。

〈2人目の抱っこ紐について〉

1人目の時はサンアンドビーチの抱っこ紐を使用しおり、2人目はインサートを購入し使用するつもりでした。

しかし、口コミなどでインサートは装着しづらい、汗をかきやすい等あり、インサートなしで使用できる抱っこ紐の購入も検討し始めました。

そこで、
①ベビービョルンミニ 約¥8000
②ベビービョルンワンプラスエア 約¥13000
③エルゴアダプト 約¥13000
④サンアンドビーチ のインサート 約¥4000
の中から選ぼうかなと考えています。

当初はメッシュ素材・前向き抱っこができる②に惹かれていましたが、エルゴより肩や腰への負担が大きいとの声も聞き、同額の③か、他より安価な①も迷っています。
でも元々持っている抱っこ紐はかなり気に入っており、一番安くすむ④も捨てがたく…

上記を使用されたことのある方で、使用感などどうでしたでしょうか?
簡単で体への負担が少ないことが最重要条件ですが、何でも良いのでアドバイス頂きたいです!
宜しくお願い致しますm(__)m

コメント

ジャンジャン🐻

首すわりまで1でじゅうぶんですよ😊

むしろ、着脱がめちゃくちゃ簡単なので、上の子いると待たせなくてとっても便利です😃
首すわりまでの重さくらい腰ベルトなくても全然のりきれますし、何よりインサートよりしっかりした安定感あるので、お出かけも苦じゃないですよ😊

  • ねこまめ

    ねこまめ


    あと2ヶ月くらいしか使えないのに8000円かと思うと、少し高い出費ですけど、それくらい価値あるものという感じなんですね😌

    • 2月26日
kaka1111

ベビービョルンのオリジナルを初期は使っていました(╹◡╹)
付け外しが楽なので重宝!!
前向きもできます^ ^
ただ肩で支えるタイプなので、成長してくると(重たくなると)長時間はきついです。笑

その頃にエルゴに替えました^ ^

今は新生児期から使えるアダプトもあるし、こちらも便利ですよね^_^
でも今更アダプトを買い足すのも勿体無いので、1人目と同じようにビョルン→エルゴで使ってます^_^

  • ねこまめ

    ねこまめ


    前向きもできるんですね!
    差し支えなければ教えて頂きたいのですが、
    お子さん何キロくらいで
    どのくらいの時間装着だと
    肩辛かったですか?

    • 2月26日
  • kaka1111

    kaka1111

    現在6.5キロくらいの我が子ですが、
    2時間もすると肩と、背中が痛くなってきます😭笑

    腰ベルト付きもあるようですが、価格と装着の楽さに惹かれました^_^
    特に後悔はしていません☺️

    前向きかわいいんですよねー😍
    あまりしている方見ないですが😅

    • 2月27日
  • ねこまめ

    ねこまめ


    前向き可愛いですよね😍
    たまに見かけます!
    ベビービョルンを推す方が多いですね!
    皆さんの意見を参考にして、今度試着して決めたいと思います!
    貴重なご意見ありがとうございました😊

    • 2月27日
  • kaka1111

    kaka1111

    グッドアンサーありがとうございます😊

    ぜひ色々試してみてください☺️

    私もいろいろ試してみよう!っと☺️

    • 2月27日