![プリキュア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![リオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リオ
同じ傷病でどうなのかはちょっと分かりませんが、10日休んだうちの3日は待機なので4日目からは傷病手当金の対象になると思います。
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
28年4月が一番最初の支給なら、そこから1年6ヶ月が該当期間なので29年5月分も申請すればもらえます。
同じ疾病で再度の休職なら待機はありません。
ただ傷病手当の申請は2年以内だったと思うので、早めにされた方がいいと思います。
-
プリキュア
気管支炎で申請するのですが、前もらった日からは、働いて一年後に気管支炎で出したら、
同じ疾病とみなされた場合→待機期間なしでもらえる
違う疾病とみなされた場合→もらえない 同じ気管支炎だから?
になりますか?- 2月26日
-
まち
そうですね。
ただ気管支炎だったら普通は一旦治ってまた発症(別の要因で)ってことも多いかと思うので、別の疾病と捉えられてももらえる場合もあると思います。
そのへん保険者判断になるので、とりあえず申請してみたほうがいいと思います。- 2月26日
-
プリキュア
どちらも風邪はじまりからの悪化という感じです。
逆に、同じ疾病だともらえないとも調べてあったりしたのですが、同じ疾病だと貰えないんですか?!
混乱してきました💦- 2月26日
-
まち
ごめんなさい、前のコメント、一部見落としてて書き方悪かったですね💦
同じ疾病とみなされる(引き続きで治ってない)→通れば待機期間なし
違う疾病だとみなされる(前のは治癒したけど、同じ病気にかかったと考えられる)→待機期間あり
1年半以内なら原則はこうです。
お話を聞いてたら後者な気はしますが、こればかりは保険者側が判断するのでなんとも言えません。
同じ疾病でもらえないっていうのは、
前の病気が治っていないまま1年6ヶ月を経過し、また悪化したからって時とかが多いと思います。
糖尿とか鬱病とか、治癒まで時間がかかる病気に多いのではないかと思うのですが。- 2月27日
コメント