※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝た後に1時間後に泣いて起きることがあり、抱っこやミルクをあげて寝かしつけることもある。これが夜泣きの始まりなのか気になりますか?

やっと寝たと思ったら、1時間後に必ず泣いて起きます😥
抱っこして寝るときもありますが、追加でミルク飲んで寝るときもあります。
これって夜泣きの始まりですか?

コメント

3娘まま

夜泣きでしょうね😊
でも夜泣きが始まったからといってずーっと毎日続くわけじゃないし(子にもよりますが..)泣く時もあれば泣かない時もあるってな感じですよ(°∀°)
追加ミルクはどのくらい飲むんですか??結構飲む時は単純に足りてない時だと思います〜😆

ひよこ

睡眠退行ではないでしょうか?

ちゃちゃ

睡眠退行ですかね😦うちも同じぐらいからなってました💦

夜泣きだと6ヶ月くらいからが多いですし、夜泣きは目つむったまま泣き出して、眠った状態で泣いてるから起こすのが大変と聞きました。