※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆき
お金・保険

退職後の確定申告で、還付金は4万円。所得300万円、医療費控除10万円超、寄付金1万円。退職金の確定申告は必要か不明。

年の途中で退職された方、確定申告をしていくらくらい税金還付されましたか? 

私は昨年夏に出産のため退職したので今回、確定申告をしてみたのですが、還付金額は約4万円でした!こんなものなのでしょうか!?
内容は所得約300万円、医療費控除あり(10万円超えたので)、寄付金控除あり(ふるさと納税1万円)です。
あと退職金も確定申告するのかが分からないので退職金は入力してないのですが必要なのでしょうか、、。
教えて下さい。🙇

コメント

タマ子

退職までにどれだけ源泉徴収されていたかにもよりますので、所得の違う方たちと還付金を比べてもあまり意味がないです。

所得が300万ですか?
そしたら年収500万弱ほどですかね?
それなら毎月結構源泉税が引かれていたでしょうから、途中で退社すると結構還付がある気がします。
あとは医療費がいくらかにもよりますね。

退職金は給与所得ではなく退職所得であり、基本的には申告不要です。