
モヤモヤしてるので聞いて欲しいのですが…今4人目を妊娠中なのですが、…
初めまして。
モヤモヤしてるので聞いて欲しいのですが…
今4人目を妊娠中なのですが、我が家の子供達は女、男、男です。
4人目は検診で男の子だとわかっているのですが、なぜか周りにお腹の子が男の子だと言うと、まだ産まれてもないのに次女の子頑張らないとねぇ〜とよく言われます…
主人も女の子欲しかったなぁ〜余裕があれば次女の子だね!と今でもよく言うのでイライラしますが>_<
確かに私も4人目ができたとわかってから女の子がいいなとは思っていましたが、女の子は1人いるし男の子だとわかってからは可愛いので元気に産まれてきてくれればどっちでも全然問題ありません^ - ^
でも最近周りから女の子、女の子言われるとなんだかなぁ…と
思うことが多いです>_<
同じようなこと言われてモヤモヤしたことある人いますかねぇ…?
- himawari72(9歳, 11歳, 20歳, 22歳)
コメント

退会ユーザー
私は 男の子 羨ましいです(╥﹏╥)
1人ぐらぃ欲しかった…。
今 5人目 妊娠中ですが 女の子だったので…
5人姉妹に…。
また、女の子?って 私は毎回言われます。
旦那とは、再婚同士なんですが…
旦那は 女の子でぃぃ!ってぃぃますが…
やはり…小さな 彼氏が欲しかったです(╥﹏╥)
もぅ、諦めましたが…。
今は 元気なら もーどっちでもぃぃかな?♡って感じですが…
私は、男の子いないので 凄く羨ましいんですが…笑

バリ
私も上二人男の子です^ ^
今3番目妊娠中で、この子も男の子です^ ^
私はどっちでもよかったのですが、きっと周りは色々言うだろうと思って、性別わかる前から「どっちでもいいんだけどね、男の子な気がする〜」と防御?してました笑
「無事に生まれてくれればどちらでもいい」と伝えて、それ以上言うなよ?と有無言わさず笑
なので性別のことは家族以外伝えてません。でも義父が女の子を欲しがっていたので、私からは言わなかったのですが、義母は「お父さんはちょっとがっかりかも〜」とか、子供がじいじに言ってしまったらしく、主人が「ショックがってた」とみんな好き勝手なこと言うわ言うわ。
知らんわ!って感じだけど、そっか〜そうだよね〜^ ^と流しました。
好き勝手言う人は言わせておきましょ。
また家族以外そういうこと言う人は、ただの会話ですよ^ ^
世間一般の反応です^ ^
私も同性で偏らなかったり、子供いなければそう思っちゃったかもしれません(^_^;)
-
himawari72
私も先にどっちでもいい!とか男の子かなぁ〜と防御してたんですけどねw
1人は女の子だし、まだ産まれてもいないのに5人目とか言われても…って思います>_<
私は気にしてないのに周りから言われると、そうなのかなぁ…とモヤモヤしちゃいますねぇ^_^;- 2月15日
-
バリ
確かに確かに^ ^
お腹の子を産んでもないのに、その次を期待されても、イメージわかないし、あなたにメリットでも?という思いはよぎりますね。
モヤモヤするけどスルー*
私はそう言われてきた経験上、相手の子供の性別に合わせて話するようになっちゃいました。
男の子だったら、男の子は可愛いよね!!男の子のあるある話できる。
女の子の場合は、相手が嫌な思いしないように、女の子はいいよね、洋服可愛いもんね*と。
絶対に男の子は可愛いよ〜!男の子はいいよ〜とは言わない笑
男の子超可愛いけど^ ^
両方いる方は相手の出方で^ ^
傷ついた分、こちらが成長できますね^ ^- 2月15日
himawari72
うちも再婚で上2人は私の連れ子なので今の主人は余計に女の子と思うんでしょうね…>_<
男の子ばかりもヤンチャで大変ですけど、1番上が女の子で面倒見がいいので救われてますが^_^;
退会ユーザー
男の子は 遊んでくれたりしなぃんですか?
himawari72
2.3番目が年が離れてるので一緒に遊ぶって感じではないですが、面倒は見てくれますよ!
イヤイヤな時もありますが…w
でも結局は1番上の女の子が下の子2人の世話をしてる感じです^_^;
それがもぅ1人増えるとなると…
って感じです^_^;