※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちこりーた
その他の疑問

保育園に4月から通います布団カバーは額縁式ではなく袋式にしてください…

保育園に4月から通います
布団カバーは額縁式ではなく袋式にしてくださいって書いてあるんですが、
額縁式と袋式の違いについて教えてください

コメント

さきこ

額縁は表面の真ん中が開いていてそこから四隅を入れるタイプ
袋は横にファスナーや紐がついていて掛布団の表裏全面が中に入るタイプ
ではないでしょうか?
説明分かりにくいですかね(^_^;)

キイナ

額縁式って、
旅館とかのお布団じゃないかな??

白い布団カバーの真ん中が丸くくりぬかれていて、
布団の柄が見えるやつです。

パッと見、額縁っぽく見えません??(笑)

ふう

寝具の呼び方ですが、
額縁とはカバーのまわりがフリル状になっているもののことだと思います。

下記の画像のように枕も布団カバーもフリフリが付いているものを一般的には額縁式と呼びますよ(^-^)/

ちこりーた

みなさん、回答ありがとうございました!

初めて聞く言葉でわからなかったんですが、理解できてよかったです(^○^)