
赤ちゃんが2ヶ月で、混合での授乳から完ミに切り替えたい新米ママです。現在は1日にミルク100mlを6.7回飲んでおり、昨日は合計590ml。不安なのでアドバイスを求めています。
今日で娘が2ヶ月になりました 😍🌟👏🏽㊗️
新米ママですのでまだまだ
分からないことだらけなので教えてください !
一昨日くらいまで混合であげてたんですが
母乳が枯れてきたらしく
あまり母乳がでなくなってきたので😂
これから完ミにしていこうと思っています!!!
混合の時はオッパイ三分、三分であげており
ミルクが60~から飲ませていて
飲む時は120mlペロっと飲む時もたまーにあります。
完ミにしてからミルクを100ml飲んで
1日6.7回の
だいたい4時間、5時間起きの授乳になったんですが
今のままでも大丈夫ですかね??🥺
昨日は1日に飲んだ量が合計590でした。
それプラスちょこまかオッパイあげて合計17分です。
このままでいいのか不安なので
コメントお願いします🤖💭
- - ̗̀ ♡ ̖́-(4歳5ヶ月, 6歳)

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
うちの娘は1ヶ月過ぎた当たりから完ミで飲む量は80~90位でしたが同じ位の間隔でしたよ😊
飲み終わって足らないようなら泣くと思うし間隔空いても、おしっこやうんちが出ていれば大丈夫だと思います😊
ミルクだと飲む量が分かる分不安になると思いますが、母乳だけをあげてる人は正確な量まではスケール使わない限りは分からないと思うし大丈夫だよね~と私はあんまり細かい量は気にしなかったです😅
ミルク缶に書いてあるのは、あくまでも目安なので😊
コメント