※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまめ
妊娠・出産

満員電車で通勤中、吐き気や立ちくらみが出てきてマタニティマークをつけるか悩んでいます。胎嚢や心拍は確認できていません。マークをつけるタイミングについてアドバイスありますか?

電車で通勤しているんですが、いつも乗る前後はかなり満員電車です💦昨日くらいから吐き気や立ちくらみのような症状が出てきていて満員電車が心配です。
お腹も出てないし何かあった時のことを考えてマタニティマークをつけようか悩んでいるのですが、まだ胎嚢を確認したばかりで心拍も確認できていません😣
早すぎるかと思い躊躇しています。
満員電車で通勤されてた方など、いつからマタニティマークをつけましたか?

コメント

Maddie

私がマタニティーマークをもらったのは母子手帳をもらった8wくらいです。それまでは、普通にマタニティーマークなしで、優先座席に座るか、満員電車を避けて、各駅停車に乗るかしていました。気持ち悪い時悪阻が辛い時は、普通に休んでいました。

CoCo

心拍が確認できた8w以降から付けてます!
マタニティマークを付けていても、体調が悪いということは誰もわかりませんし、席を譲ってもらったこともありません😂
なのでいつも途中下車を繰り返すか、優先座席に座るようにしています!

ただこないだ普通の席に座ったら舌打ちをされ、睨まれたので、マタニティマーク怖いなと感じています😭

ひよこ

私は職場まで50分電車に乗らないといけなかったので母子手帳をもらったくらいからつけてました!!

しょう&ゆうちゃん@ママ

一人目の時は胎嚢確認後につけました。やっぱり何かあった時怖かったので。

soyo

私は心拍確認できてからつけてました!というか、その後の母子手帳交付でマタニティマークをもらいました!

が、辛いのであればもう付けてしまっていいと思います!でも満員電車だとマーク付けてても見えないので、譲ってもらうのは難しいですよね😭
万が一倒れた時に妊婦さんとわかるので付けてた方が安心かと思います!

私も都内の満員電車で通勤してたのですが、満員過ぎてマタニティマーク付けてても誰にも見えないし、どうしようもなかったです😭
なので始発駅まで戻って、次の電車に並んで(ここの駅でのアナウンスは折り返し乗車は改札出てくださいではなく、一度電車を降りて並び直して下さいでした!)座って通勤してました!😭

はる

もしマタニティマークをすでにお持ちならつけた方がいいと思います!気にかけてくれる人がいるかもしれないですし、もし何かあった時に妊娠してることがすぐわかるからです!

私も友人などには話してなかった時も電車に乗る時はつけてました!

あとは、満員電車だと、降りる時とかに押されたりする可能性があるので無理せずすいた電車に乗るとか時間をずらした方がいいかもしれません。初期は気をつけてください(^^)

ゆいにゃん

母子手帳を貰ったときから付けてます。もし、貧血やなにかで倒れたときに人の介助が必要な際に普通の人と妊婦とでは違うから付けとけ!って医療に携わる友人に言われてたので、即つけました!

ただ本当にマタニティマークを付けて優先席の前に見えるように立っていても譲ってくれないので、各駅停車や早めの時間にして座れる電車に乗っていました。お腹が大きくなってからも大変ですが悪阻のときも大変だったので無理しないように、余裕を持って通勤された方が良いかもしれませんね。

MAMI

心拍確認して母子手帳もらってからつけました。
なので7週くらいからですね。
私も満員電車で通勤だったので
産休に入るまでずっと付けてました。

ママリ

同じく都内で電車通勤、3回乗換え、約1時間通勤してます💦
乗る前後の吐き気や立ちくらみ凄く分かります😣

満員電車のマタニティーマークは正直あまり意味がないと思います。
見えないですし、妊婦の苦しみが分かる人って女性で妊婦経験者、かつ悪阻があった人と考えると3割くらいじゃないでしょうか(´;ω;`)

皆仕事が辛い中、朝の憂鬱な満員電車、「譲ってくれ」って精神でマタニティーマークを付けてるが不快と思う人も中にはいると思うんです(>_<)

まずは、通勤時間をずらす、電車は混まない車両に乗る等こちら側も配慮が必要だと思ってます。
私は定時9時ですが、朝6時には家を出て7時過ぎに会社近くに着いたら休憩出来そうなところで仮眠とったり、ゆっくりするように初期からしてますよ😊

こまめ

まとめての返信お許しください🙇‍♀️
コメントありがとうございます😊
席を譲ってほしいからとかではないんですが、貧血で電車の中で倒れた、などよく聞くのでそういった万が一の時、妊娠してるということがわかった方が安心かと思ったので質問してみました!
もう少し症状をみて酷くなるようならつけることも考えようと思います🙂
貴重なご意見ありがとうございました😊💓