![なんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らん
ストレスがいちばんよくないです。
やめたくなったらやめちゃってください
![まぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぺ
私は基礎体温を一年測り続けましたが毎度体温落ちることがストレスになったのでやめました!
やめた2ヶ月後に授かりました!
というより、妊活をやめてただ自分の体力をつけて体質改善しようとジョギングを始めました!
-
なんこ
返信ありがとうございます😌
やっぱり下がったりするとさらにストレスになりますよね...
そういうお話きくと安心します!☺️- 2月24日
![ぷーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーたん
私も最近、基礎体温測ってないです😣💦測ろうと思って用意だけしてますが測れてないです😔ストレスになるならやらない方がいいっていいますよね!
-
なんこ
返信ありがとうございます😌
毎日って難しいですね。
やっぱりそうですよね😫!
お休みしてみようかな😔- 2月24日
-
ぷーたん
はい😊
難しいです😔⚡️
お休みするのもありだと思います☺️私は病院で卵胞チェックする予定です🙌- 2月24日
-
なんこ
一旦忘れて見ようと思います😤
卵胞検査やホルモン検査って一度はしてみたほうがいいんですかね??😞
全然わからなくて💦- 2月24日
-
ぷーたん
そぅですね😆
私は半年授からないので、卵胞チェックしてみようと思っています😊
ホルモン検査とかもした方がいいって言いますがそこまでお金の余裕がないので私はしない予定です😔💦- 2月24日
-
なんこ
なるほど😄!
わたしももう少し様子見てダメそうだったらやってみようと思います!
一年過ぎるまでは気長に頑張りましょう✊- 2月24日
-
ぷーたん
はい😊
そぅですね☺️期間を決めた方がいいのかなって思って😅
お互い頑張りましょう🥰- 2月24日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
基礎体温がストレスってすごくわかります😱
私もずっと基礎体温はかってたんですがその日の気分が基礎体温で左右されてしまう感じと
生理予定日前になると夜中起きて測って体温下がってないか確認してました😢
今思うと全然意味ないやん!って感じですがその時は必死だったんです😢
クリニックで基礎体温がストレスで...というとそんなの計らなくていいよーと言われたので封印しました笑
-
なんこ
コメントありがとうございます😄
わたしもそうでした😔
高温期はとくに気になりますよね...
一度気にしないでゆっくり睡眠も大事ですね!- 2月24日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
基礎体温はかるの面倒臭いですよね。
排卵検査薬で手っ取り早く排卵日を検査するのはどうですか??
とりあえず排卵しているかは分かりますし、タイミングも取りやすいです。
自分も最初は基礎体温と予測アプリとで睨めっこしていましたが、排卵検査薬を使うと、実際の排卵日は結構毎月バラバラで…笑笑
もしまだ試していなければオススメします。
なんこ
返信ありがとうございます😌
一度止めてみて様子みたほうがいいですよねきっと😔