コメント
ぶんたママ
ご飯はちゃんと量足りてますか?
夜中起きた時はお茶などあげるのでしょうか?
ぶんたママ
ご飯はちゃんと量足りてますか?
夜中起きた時はお茶などあげるのでしょうか?
「断乳」に関する質問
離乳食をあんまり食べなかったよーというお子さんたまに聞きますが、実際どのくらい食べなかったのでしょうか?😳また、いつから食べるようになりましたか? 今月1歳になるので断乳しようと思っていて、完母で今昼1.2回、…
産後1年過ぎて痩せれた方いますか😭? 完母で育てていましたが、最近は授乳回数が減っています。 それなのに変わらず食欲はあるので産後太りが止まらず…。 もうすぐ断乳も考えているのですがこのままだと本当にやばい事に…
1歳半になったら断乳しようと思っていますが、未だに時間が空くとおっぱいが張ります。 おそらく1日でも飲ませないとガチガチになるんじゃないかと思っています…。 最後まで差し乳にならなかった方は、断乳時に母乳外来へ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんご
ご飯は17時30分頃に食べるのでお腹減ってるんですかね(´;ω;`)?
お茶あげようとしても嫌がります(´;ω;`)
ぶんたママ
うちの長男と同じかも?
夜中お腹すいて同じ感じでした!
なので、夕ご飯を少し遅くするか、寝る前になんか食べさせてから寝かせてましたよ(。> <。)
それでも夜中クズったら、一旦電気付けて起こして飲み物飲ませて、また寝かせますが、寝かしつけしない方がいいですよ!
うちはネントレして寝かしつけしないですが、本当に楽ですよ!
本人も私も☆
自力で寝れるように練習しないといつまでたってもママがいないと寝れないしお互い辛いですよm(_ _)m
りんご
なるほど〜(;▽;)♡
少しずつ夜ご飯の時間をずらしてみようと思います!
起きたらとんとんとかせずにほっとく感じですか?(;▽;)質問ばかりすみません(´;ω;`)
ぶんたママ
それか、うちは夕ご飯の後に寝る前8時くらいにおにぎり小さいの食べさせてから歯磨きして寝かせてましたよ☆
寝かしつけはトントンとか抱っことかせず自分で寝れるように
10分放置→1回抱っこして落ち着かせる→布団連れていく→泣いても10分放置、これの繰り返しです!
ただ子供が寝付くまで別の部屋にいないと意味無いです(´-ω-`)
うちの子は五ヶ月でネントレしたので、それから1人で寝てますよ☆
部屋も別です!
最初は大変でしたが、眠いのに寝れないから泣く→お母さんが抱っこする、添い乳する、添い寝するをしてたら自力でねれないですよね?
なので訓練するのですが、徐々に寝るコツを本人も掴んできて(寝る体制とかどうしたら寝れるか)
勝手に泣かずに寝るようになります(^^♪
うちの子は自分なりに考えて
うつ伏せが寝やすいみたいで顔に夏の肌布団を当てるのが気持ちいいみたいで、それはかかせなくなりました!
後は気温や湿度、喉乾いてないか、服装(動きやすい格好か、汗かいても気持ち悪くない素材か)
はこちらが気をつけてあげてます♪♪
今2歳3ヵ月ですが、ずっと1人で寝てますよ(笑)
下の子は七ヶ月ですが、三ヶ月の時にネントレしましたので、勝手に8時半に布団に連れて行っておやすみ♡って言えば泣きもせず寝ます(^^)
りんご
こんなに詳しくありがとうございます(´;ω;`)♡♡
1人で寝てくれる日がくることを祈って(笑)
今日からさっそくやってみたいまおもいます!
ほんとにありがとうございます!