※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^O^)
ココロ・悩み

元夫の家族との関係に悩んでいます。要求を聞いてもらえず、困っています。どうすればいいでしょうか?


長くなりますがお時間ある方アドバイスお願いします。

2年前に元夫とDVが原因で離婚しました。
養育費慰謝料無し、公正証書なども作っていません。

元夫のおばあちゃん(子供から見るとひいおばあちゃん)から年に数回連があり子供を会わせていました。
婚姻時もひいおばあちゃんには良くして頂いていましたし、ひいおばあちゃんは何も悪くないむしろ迷惑をかけたので会わせていたのが理由です。

ですが、元夫は養育費も払わず彼女をつくり自分の家族にも紹介しているようでその話を聞いた今、なんだかこちら側だけが元夫家族に気を遣っているのが馬鹿らしくなりました。
ですので、今月ひいおばあちゃんに会った際に面会はもうこれっきりにして欲しいと言う事を伝えましたが全く気聞く耳を持って頂けませんでした。
新しい彼女さんにも悪いですし(元嫁と今でも繋がりがあるといい気持ちはしませんよね、)養育費も今更ですが頂いていないのでという主旨を伝えたのですが、全く分かってもらえず次はこどもの日にね、と言われてしまいました。

皆様ならこのような場合どうしますか?
ひいおばあちゃんからの連絡を無視すればいい話なのですが、この前一度無視をしたのですが凄くしつこかったので考えていません。
また、お互いの実家もわかるため会いに来るかもしれません。(今までの面会は近くのデパートでした)

これを踏まえてアドバイスお願いします。
宜しくお願いします。

コメント

みかん

ひいおばあちゃんに会わせるのは義務ではなく主さんの好意で会わせてあげていたのだから、はっきり気持ちを伝えて今後は会わせなくていいと思いますよ。

無視できないなら、伝わるまで説明するしかないと思います。養育費も貰ってないしこれ以上元旦那の家族と関わりたくないと。
私ならもう会わせないと強く伝えて無視しますが。。。
実家に来たら実家の両親も交えて話し合っては?

  • (^O^)

    (^O^)


    伝わるまで説明、、出来るか不安ですが何かしなければいけませんよね。

    コメントありがとうございます😊

    • 2月24日