
コメント

coco⋆͛*͛ ⋆
私の地域は保育課で住民税の所得割を聞く紙を貰い、そのまま市民税課に行けば無料で金額教えてくれましたよ◟̆◞̆ そのまま保育課に戻り、金額はここになりますって形でした!
旦那と私で合わせて計算するので結構な額になりorzでした⍩⃝⃜

だおこ
うちの地域では、3月末に予算会議があってそこで決定してから正しい金額は通知される、となってます!
今年度だったらどのランクになるかというのは教えてもらえると思うので、保育課に聞いてみるといいと思います!
-
あー
わかりました!ありがとうございます!
- 2月24日

berry
保育園内定の通知に区分書いてませんでしたか?数字です。申請の時か、通知と一緒に区分で保育料がいくらになるとかの紙はなかったですか?所得によって区分分けされてそれで保育料が決まると思います。もしかしたら自治体によって違うのかもしれませんが💦
もし区分が分かればHPででも保育料は分かるかなと思います。
-
あー
私が前働いていた時の年収などがわからなくて、、旦那はわかるんですが、
- 2月24日
-
berry
いえいえ、年収分からなくても内定通知に利用者負担区分みたいな欄はなかったですか?もしそれが分かればHPででも区分ごとに保育料載せてるかと思うのでそれで分かると思うのですが。
- 2月24日
-
あー
そうなんですか!
みてみます!- 2月24日
-
berry
ママさんの直近(最後)3ヶ月の月収である程度年収算出できませんか?もし役所のHPで保育料一覧みたいなのが公開されてて所得税が分かるのであればどれくらいになるか参考にはなるかもしれませんね😊
- 2月24日
あー
そうなんですね、、、
cocoさんは育休中なんですか??
coco⋆͛*͛ ⋆
育休中で、もうそろそろ保育園を探そうと思っています◟̆◞̆