![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産準備と検診について、肌着の準備時期や性別の話題、検診のタイミングについて相談です。
出産準備と検診日についてです。
みなさん、肌着などはいつ頃揃えましたか?
昨日、ベビーシートとベビーカー購入してルンルンなのですが…
最近、病院の都合で転院しました。
新しい病院では22週にならないと性別を教えてもらえない方針らしく、昨日の検診で3日足りずに教えてもらえませんでした。
以前かかっていた病院では女の子だと断言されたのですが…。
体調のいいうちに揃えたかったのですが、新しい病院でも性別を聞いてからにするか迷っています。
次の検診は3週間後…
そしてシフト制の仕事のため、同曜日にいつも検診受けれていないのですが、みなさんは同様日に受けていますか?
早めに受けるか遅めに受けるかでいつも迷ってしまいます。
経験談など教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
- m(5歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もシフト制の仕事です。
毎回違う曜日に診察を受けてました。
3週間後きてねーって言われて2週間後に行ったり4週間後になってしまったり…体調が良いならそんな感じでもいいのかなって思ってました。何かあればすぐ病院に連絡してましたし😅
新しい病院で性別聞いて確信してから用意してもいいと思いますよ!
私は26〜28週ごろから準備を始めてました!
![やん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やん
ベビー用品はほとんど30週入ってから揃えました✨
同じ曜日だったりそうじゃなかったりでしたよ😊
-
m
コメントありがとうございます😊
30週なんですね!
見てるとついつい早く欲しくなっちゃって😅仕事しているので時間見つけた時に!!って思っていたのですが、気が早すぎましたね💦笑
曜日はあまり気にしないようにします✨- 2月24日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
ベビー用品は家族に車を出してもらって30週入ったあたりに揃えました✨
産前ギリギリまで仕事をしていたので検診は土曜日に毎回予約をいれてもらうようにしていました。
時々予定があったりもしたので少し日にちがずれてしまったりすることもありましたが、体調や診察時の結果が良ければ多少の前後は大丈夫だよ〜と言われました✨
-
m
コメントありがとうございます😊
妊娠してから車の運転控えてるので、夫に車出してもらいたいのですが中々休みが合わず💦
みなさん30週くらいで揃えているようなので、ちょっと焦り過ぎたかなぁと思いました😅
今のところ順調みたいなので、出来るだけ近い日にちで行こうと思います✨- 2月24日
m
コメントありがとうございます😊
シフト制だと同様日は難しいですよね💦
3週間過ぎてからと思って予約しましたが…早い方にしちゃおうかな笑
そうですよね!なにかあったら連絡すればいいですもんね✨
やっぱり新しい病院でも性別聞いてからの方がいいですよね!見てるとついつい早く欲しくなっちゃって。笑
退会ユーザー
そうですよね😄
服は毎日のようにチェックしに行ってました笑
楽しみですね✨
m
目に入るとついつい…笑
無事に生まれてくれるように最大限努力したいと思います!
とても参考になりました✨ありがとうございました😊