

あいこ
もも組さんとは何歳ですか?😌

チャグチャグ
うちの娘も自分で食べられますが、たまに食べさせてと甘える時があります。
その時は、例えばご飯だけはいいよ、おかずやお味噌汁は自分で食べてね
など、ある程度は甘えを認めます(^^)
本人も自分の要求が認められると、自分で食べてねと言ったものは自分で食べますし、お子さんの年齢は分かりませんが、うちの娘は3歳なので、何でも甘えを受け入れるのは甘やかしになると思うのですが、ある程度の甘えを受け入れてあげるのも、親の役目かなと思っています^_^
-
ノブ
大変為になりました( ; ; )ありがとうございます。連日のアーンしてに嫌気がさしてもうイライラが止まりませんでした。でも少しだけ甘えさせてあげると本人も後は自分で食べてくれたし、私自身も気が楽になりました。
ほんとうにありがとうございました。- 2月26日
-
チャグチャグ
グッドアンサーに選んで頂き、ありがとうございます(^^)
参考になって良かったです!甘え受け入れの線引きが難しいところもありますが、折り合いを付けながら、お互い子どもの成長を支えていけるといいですね^_^- 2月26日

リエ
連日でないのなら、受け入れて甘やかしたりもします。あとは、「一口、自分で食べてみて」て声掛けして褒めて「もう一口食べてる姿、ママに見せて」とおねだりして自力摂取を促したりします。
-
ノブ
ありがとうございます!これが連日でして…。口も達者になってきてなかなかの強者になっております。泣
- 2月26日
-
リエ
下の子の真似、ですかね。妹はやってもらってて、自分は食べるように言われるので甘えですかね。
- 2月26日
コメント