※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐を使っている時にトイレに行きたい時の対処法について教えてください。

抱っこ紐使用時のトイレについて
エルゴの抱っこ紐使用中にトイレに行きたくなったらどうしてますか?そのままだとズボン下がらないし、外したところで子供はまだお座りできないからトイレ備え付けのイスにも座らせられないし…

コメント

soyo

私はどうしてもの時は、無理やり子供と抱っこ紐をずり上げて、ズボンを下ろしてトイレしてました!
意外といけますよ!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理やりいけたんですね!ズボンのボタンは外せても、あげたりボタン付けたりが出来なくて…

    • 2月24日
  • soyo

    soyo

    ボタン外して、トイレが終わったらまた子供と抱っこ紐を持ち上げつつ、無理やりボタンとチャックをとにかく留めて、手を洗ったりして外に出てからどこか降ろせるところとかで降ろしてシャツとか整えてました!😂

    ズボンは直すまで微妙に下がり気味になりますが、とにかくボタンとチャックとまってればオッケーと思っちゃってます😂

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シャツしわっしわになっちゃいますよね。抱っこ紐、便利だけど不便~😢

    • 2月24日
ななん

外出時できれば、トイレ内にオムツ交換ベッドが備えてあるとこだと助かるのですが、ないところでは抱っこ紐ごと赤ちゃんを少し持ち上げて、片手でズボン・パンツ下げてトイレに行ったりします(笑)
意外といけます(^-^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベッドあるとたすかりますね!!今はいいですが寝返りしだしたら大変そう…

    • 2月24日
  • ななん

    ななん

    その頃になればトイレの椅子使えると思いますよ(^-^)ベッドだとベルトしっかり閉めて、目を離さないように、ささっと用を済ませるとかも!
    あと、スーパーやショッピングモールの子供用のカート(背もたれ付きのものであれば3ヶ月頃から使えるものある)にも座らせて、ベビーカー・カートごと入れるトイレや、多目的トイレ使えますし!

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレにカートごと入って行ければいいですね!
    今は多目的トイレがあるところにしか行けませんね(*´д`*)

    • 2月24日
にこにこマン

子供と抱っこ紐を持ち上げて
トイレしていました!笑
履くときが大変ですが💦
とりあえずもう一度上まで子供と抱っこ紐あげてズボンはき 授乳室など子供をおけるところに行き洋服整えます😄👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりはくとき大変ですよね(*´д`*)しかも、私がはくズボン、ウエストがギリギリで…普通にはくのさえ大変なのに、抱っこ紐使ってたら…

    • 2月24日
  • にこにこマン

    にこにこマン

    履くとき大変ですね😅
    ギリギリだと尚更💦笑
    もう フンっ!って気合いですね💪🤣

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気合い入れてみます!笑

    • 2月24日
あんず

私も疑問でした😂
なので1時間超える外出にはベビーカーで行ってたんですが、この間どうしても抱っこ紐で1日でないといけない日があって…みなさんおっしゃられているように抱っこ紐ごと上げたらどうにかなりましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう一度チャレンジしてみます!!
    家で練習ですね!

    • 2月24日
mini

ジーパンとかでもエルゴで抱っこしたままトイレしてますよ❣️エルゴの腰ベルトを少し緩めに装着していたら手でベルト外せるし、終わったあともベルトつけて元に戻せます😊
上の子が家でも常に抱っこだったので慣れっこで感覚で出来ました( ¨̮ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰のベルト、ものすごく固くて普段からやっと留めてる感じなので、不慣れな私には難関そうです😭

    • 2月24日