
人それぞれだと思いますが、生後10ヶ月になったら何が出来るようになりましたか??
人それぞれだと思いますが、生後10ヶ月になったら何が出来るようになりましたか??
- パウ(6歳)

はじめてのママリ🔰
一人たっちでした🙂!🌠

たんたんmama 🐰💜
名前呼んだら はーい。とか
上手~と言ったら ぱちぱちする。とか
いやいやは? って言ったら首を横に振るとか
おもちゃをおもちゃ箱のところに
一緒に持って行って ぽい。は?って言ったら
箱の中にぽいってするとか...
伝い歩きもスピードアップしました!
ここ1.2ヶ月でいろいろできるようになりました😌💗

ぽよ
うちは9ヶ月でつかまり立ちやハイハイするようになりました^_^
10ヶ月でつたい歩きくらいかな?
真似っこはまだまだでした!
そこからまだ歩きません😅

ヤンヤンつけぼー
今まで自分がやりたいときにパチパチ、バイバイしてたのが、大人の真似をしてできるようになりました!
あとは一人で10秒くらい立てるようになりました😂

よしこ
四、五歩は歩きました😄お手パチパチやネンネとか言いました😆

すー
タッチはマスターしました😊
あとはオモチャの遊び方が変わったのと、コップ飲み、スプーンですくえないけど食べれるなどですかね...。
バイバイは気分次第です。笑

2児のママ
歩いてます!
後はパチパチ、バイバイなどもできるようになりました!

とっちママ
9ヶ月でパチパチバイバイだけだったのが
10ヶ月になるとはーい、ちょうだいしたらくれる、あとは指差しの手でおもちゃやボタン押すようになりました🤭✨
立っちはまだできません🙂

パウ
皆様たくさんのコメントありがとぅございました😆色々と参考にさせて頂きます☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

はじめてのママリ
押し車で歩いたりイヤイヤって言うと首振ってちょうだい☺️と言うとあげるってしたり電話の真似でもしもし?ってすると耳に当ててモシモシってしてます笑
バンザーイしたりパチパチしたりおもちゃを台の上に乗せようとしたりドラえもんとかアンパンマンだよって覚えさせると持ってきてって言ったら持ってきてくれます😍
コメント