※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

水戸市とつくば市の子育て環境について、福祉、教育、環境面などを教えてください。

水戸市とつくば市の子育て環境について教えてください😄

医療費や子育て支援などの福祉面、学校などの教育面、公園や児童館などの環境面、なんでも教えてもらえると助かります🙇‍♀️

コメント

あーママ

水戸市在住ですが、医療費はマル福なら同じ病院で月2回まで600円、それ以降は無料です。子育て支援センターもあちこちにあってそれなりに充実しています。公園も千波公園など大きな公園もあってお散歩に最適です。

  • はる

    はる

    ありがとうございます😊
    広い公園があるといいですね✨
    ところでマル福とはなんですか???

    • 2月24日
みかん

水戸市です。
マル福は医療福祉助成制度です。市で医療費を助成してくれます。だいたいどこの市でも子供の医療費についてはなんらかの助成があると思います。

支援センターや公園などは他の方も仰ってますがそれなりにあるので困らないと思います。

ただ子育て支援(金銭面)は水戸は特別なことしてません。近隣の市町村はなにかしらあるみたいですが、金銭面については水戸市はなにもないです😣保育料も高い部類です。

まぁ環境は悪くないですよ〜😄教育面などは水戸市の学区にもよるのでなんとも言えません💦

  • はる

    はる

    医療費の助成は地域によって差があることを、子どもが生まれて初めて知りました😅
    それ以外にも金銭的に支援のある自治体もあるんですね🤔
    水戸なら子どもを連れて遊びに行ったり買い物に行ったりしやすそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月24日
り

つくば市は中心なら栄えてますがはずれるとまったく何もない田舎ですね!

学校もマンモス校で人数もすごいです。研究所があるからか、学力の差がすごいのかな?とも思います。
支援センターも公園も充実してますが
幼稚園は激戦で入園に苦労するかも?

  • はる

    はる

    つくばといえば研究都市というイメージですね✨
    公立でも学力の平均が高そうですね〜😅
    幼保は激戦ですか‼️子育て世代が集まってきているんですかね🤔

    • 2月24日
  • り

    公立幼稚園なら入れるところもあるみたいでした!
    外国の方も結構います☺️
    買い物や都内に行くのにも水戸よりは便利だと思います‼︎

    • 2月25日
  • はる

    はる

    やっぱり研究所がたくさんあるから国際的なんですね✨
    買い物がしやすいのは日々助かりますよね☺️
    つくばエクスプレスも始発駅なら楽そうですね‼️

    • 2月25日