![ちょっぴり泣き虫。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳について相談です。3時間おきに母乳とミルクを与えていますが、起きていなくても起こして授乳すべきか悩んでいます。皆さんはどのように授乳していますか?
生後12日目の赤ちゃんの新米ママです。
先輩ママさん教えてください🙇♀️
産院で教えられ、
母乳➕混合で3時間起きに授乳してます!
母乳が上手く飲めない息子は1日に直母できるのは多くて3回ほど( ; ; )
母乳1分-1分、ミルクは毎回80mlを与えております。
ミルクは腹持ちがいいとのことなので、お腹が空いて泣くということはほぼありません💦
起きなくてもしっかりと3時間授乳を守り、
足の裏こちょこちょしたりして強制的に起こしてまた授乳すればいいのでしょうか(T . T)?
皆さまどのように授乳されてますか?
- ちょっぴり泣き虫。(6歳)
コメント
![ゴーヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤ
新生児のころは3・4時間で起こして飲ませてましたー😊
![ゆうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃんママ
しっかり三時間を守る必要は無いのかな…と思います。
体重があまり増えてないようでしたら、三時間を目安にあげた方がいいと思いますが、無理に起こすのもかわいそうだなという気もします…。
私は泣いたら授乳してました。
私もはじめうまく直で飲ませきれなくて、搾乳しておいた母乳を哺乳瓶であげることも多かったです。でも、諦めずに毎回おっぱいを吸わせ続けていたらたくさん出るようになりましたし、子どももよく飲んでくれるようになりました!!
-
ちょっぴり泣き虫。
体重を管理する上での3時間なんでしょうね💦私もきっちり守る必要は無いのかな...と思ってます😂
諦めずにおっぱい吸わせてみます✊- 2月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月健診までは体重の増えがわからなかったので、3~4時間空けて飲ませてました。
-
ちょっぴり泣き虫。
やはり体重の増えですよね💦1ヶ月検診まで、3〜4時間を目安に飲ませてみます😭✨
- 2月24日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
私の赤ちゃんも母乳がそこまでうまく吸えなかったので、生後10日くらいまでは長くて片方3分くらいでした💦
ミルクよりの混合で長い時は5時間くらい寝続けていましたが、わざわざ起こして飲ませてませんでした。
ですが、2週間検診の時に体重の戻りが良くなかったみたいで先生にミルクを増やすことと間隔を空けすぎないように言われたので、そこからはなるべく3-4時間間隔で飲ませています☺️(今生後20日ですが、何故か15日くらいから3時間間隔でキッチリ起きるようになりました🤣)
体重がしっかり増えていれば起こさなくていいけど、増えが良くなければ起こす、という感じでいいと思います😌⭐️
-
ちょっぴり泣き虫。
片方長くて3分、、同じです💦
やはり体重を管理する上での3-4時間ですよね😭次の検診まで様子を見ようと思います💓- 2月24日
ちょっぴり泣き虫。
4時間でもいいんですね!ありがとうございます🥺💓